スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • そろそろ三年目のバッテリー交換

    走行距離 123,854km 2017/08に交換して二年半経ちますが、その間の使用頻度やバッテリー上がりなど考えるとそろそろ寿命を迎えそうなので新品バッテリーに交換しました。 今回はATLAS BX Dynamic Power MF90D23LをAmazonで送料込み7,600円で入手しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 14:23 pekepon115さん
  • バッテリー交換

    ソーラーチャージャーの力を借りて息長らえてきたバッテリーがいよいよダメ💦 メガライフ投入も時間が掛かりそうなので、繋ぎで安いバッテリー投入💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月28日 15:50 indyGDBさん
  • バッテリー交換

    SABで前と同じバッテリーを選びました。7980円。 前回交換時期は2007年9月。このコスパで8年もったんで充分です。 因みに電圧低下等の不具合での交換ではなく、精神安定上の理由での交換です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 12:30 ducati749rさん
  • バッテリー交換

    Dにて CAOS 60B19L 交換時メーター:約195,320km 前回交換時からの走行距離:約40,020km 約5年使用。 ドラシャ折れの時にDで車両保管していたら バッテリーあがりを起こしたので 今回クランク角センサー交換のついでに交換。 コスト低減の為 さらにバッテリーサイズをB19 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 18:20 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • バッテリー交換 Panasonic caos 100D23L @152,900km

    2013年の納車以来無交換だったバッテリー。同じ時期に交換したラフェスタがバッテリー死んでしまったためこちらもそろそろ寿命が近いと判断し合わせて交換。 交換にあたり大活躍してくれたのが、以前作成した12V定電圧電源(http://minkara.carview.co.jp/userid/16468 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月29日 01:18 m@su.さん
  • バッテリー交換

    朝一のクランキング時間が長くなり始めたので、交換しました。 総走行距離 : 245500km 4年半で64000km使用したFB7000 お疲れさまでした m(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 17:28 つる丸さん
  • バッテリー交換

    67435kmで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月5日 12:41 seki-さん
  • 冬に備えて充電

    朝晩が寒くなり、エンジンのかかりがそんなに悪くはないけども、気になって充電しました。 電圧を測定したら12.86Vでしたが朝測ると12.3Vくらいでした。 充電器の測定でも要充電にはなっていなかったですが、充電の余地はあるようでした(-_-;) なので、2時間弱で満充電になりました(^^)v 早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月11日 18:35 めかじりさん
  • バッテリー移設

    穴あきボンネットにしたことで、雨降るとバッテリーがビシャビシャになるので、バッテリーをトランクに移動します(・A・)。 まずは、バッテリーを外します。外すときは(-)端子から外し、次に(+)端子を外します。 トランクルームまでハーネスを延ばします。ケーブル保護と絶縁を兼ねてコルゲートチューブをハー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年5月4日 23:28 masu@C-1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)