スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

GDBFの乗り心地について - インプレッサWRX

 
イイね!  
ぷーちゃん

GDBFの乗り心地について

ぷーちゃん [質問者] 2006/07/20 14:32

先日stiを試乗したんですが、すごく足が硬かったです。
丸目、涙目にも試乗したことがあるのですが硬いなぁとは思わなかったです。タイヤだと思うのですが、涙目もRE070だったと思うのでよくわかりません。わかる方教えて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • パパと踊ろう♪ コメントID:781661 2006/07/20 14:32

    ちなみに油圧式ショックアブソーバの動きも日が暖かいほうが潤滑性が上がりスムーズなので当然ながら乗り心地よく感じますよね。逆にさむーい日は足回りが突っ張ったように感じ取れます。
    これはどなたでもわかりやすのでは?
    空気圧の0.1キロの差は私にはわかりませんが(^^;

  • コメントID:781660 2006/07/20 13:36

    それはあるでしょ。気のせいではなくて。
    敏感な人は0.1kの内圧の差を感じ取るようですから。

  • コメントID:781659 2006/07/20 10:01

    路面の温度、外気温等で、タイヤの空気圧が上がり、乗り心地が、変わると言うことは、あるのかなぁ?
    雨の日と、ガンガンに暑い日と、乗り心地が、違うような気がするんだけど。(ただの気のせい)

  • コメントID:781658 2006/07/13 17:42

    Re:61
    スレ間違ってるぞ。
    一旦削除して書き直したらどうだい?

  • コメントID:781657 2006/07/12 20:23

    前車がSUVなら迷わずGDAを薦めます。
    まずパワーですが、GDAでもかなりのパワーがあります。
    STIだと公道では操作にかなり神経を使います。
    グラグラして時にまっすぐ走るのも苦しい道があります。
    GDB(特にF)の事故率の高さはこの辺にあると感じました。
    私が試乗したディーラーでは2台のGDBFが試乗中の事故で大破しています。
    乗り心地に関しては例えGDAでも相当硬いですので覚悟した方がいいです。
    間違いなく同乗者は不快だと思います。
    はっきり言ってGDBを買わない方がいいくらいです。
    差額の100万を使って最新のナビやホイール、オーディオなど全部買えます。
    絶対こちらの方がいいですよ。

  • パパと踊ろう♪ コメントID:781656 2006/07/11 08:06

    く~さん
    早速、拝見しました。
    確かに高いですね(^^;

    ここまでの足回りは私には too マッチかもしれません。

    204の純正足回りは峠道行くと最高で気に入ってはいるんです。
    スムーズでサーキット・スピードまで行かない限りアンダー知らずな正にニュートラル・ステアといった感じのターン・イン、出口で適度に踏み始めるとイン側に周りこみややオーバーとなる絶妙な味付け、山道ドライブする度に派手にいじっているS15やエボをごぼう抜き出来る(ドライバー次第でしょうけども)実力が204にはあります。
    なので山道走る度に嫁よりいい加減にしてよ!言われておりますが子供はめっちゃ喜んでいます。(子供もフルバケですよ!)
    低速コーナーを荷重移ョさせてクルッと周りこむ様はテレビで観るWRC車のようで「格好いぃ~♪」と心の中で叫んでいたりします。

    しかし・・・街のりは子供が可愛そうだなと思う事もしばしばあるのです。。。

    運動性と快適性の両立は無理だとわかっているのでこの際、思い切って快適性にふってみようかな?と考えています。

    204、大半は嫁さんの買い物車なので。。。
    勿体無いお化けに怒られそうです。

  • コメントID:781655 2006/07/11 03:57

    オーリンズのホームページをみると、しなやかさと運動性の両立に、DFVが有効だそうです。

  • コメントID:781654 2006/07/10 20:46

    ちびりん大魔王さん

    もし、足回りで純正より少し柔らかめで、バランスの崩れない足を、お探しでしたらビルシュタインのクラブマンパックGDB-E型F型用をお勧めします。
    http://www.bilstein.co.jp/pdf/clubman/imp_f.pdf
    ここに、詳細は書いてあります。
    ただ、値段が高いのが苦ですが・・・。
    私も、付けたいのですが、GDAには設定が無い為付きません・・・。(;;)
    ただ、ハードな足をお望みの片には進められません。下手すると純正よりロール量は大きいと思います。
    バネレートは、確かF5Kリヤ3Kです。
    アッパーマウントは純正を使用します。
    車高は純正より3~5ミリ程下がります。
    それより上げると、バランスは崩れると思います。
    ここからは余談ですが、この前ディーラーで2週にわたってこの足を付けたGDB-Fの試乗会がありまして、そこに来ていた方が、一週目に自分が乗り気に入って、乗り心地の許しを貰うために、二週目に奥さんを連れてまた試乗に来て、純正より乗り心地が良くてお許しが出たみたいで、買っていったかもいらっしゃいました。(^^;

    足回りはその人好みだと思いますが、もし乗り心地とスポーツ走行の両立をお求めでしたら、とても良い足だと思います。

  • パパと踊ろう♪ コメントID:781653 2006/07/09 23:48

    くまっこさん
    少し教えて下さい。
    このアイバッハのバネはどれくらいのレートなのでしょうか?
    また車高はどうなります?

    S204に乗っているのですが家族からもう少し柔らかければ、といつも言われており「これが最高なんだよ!」といい続けてきた私も苦しくなってきておりまして(^^;

    なので非常に興味があります。

    204の足回りバランス崩れるの承知の上で良ければ試したいと思います。

  • コメントID:781652 2006/07/08 18:03

    掲示板の基本にもどって、素人のレスです。
    おそらく歴代GDBの中で(spec-cをん除く)一番ハードな乗り心地のGDB-Cに乗っています。最初オプションの070で、すごく乗り心地は固かったです。その後ポテンザ01Rに履き替えて若干柔らかくなった気がしました。さらにその後、スプリングをアイバッハのプロキットに交換、これが、すこぶる良いです。もちろん、素人の主観ですので感じ方は人それぞれですが。ノーマルの足の固さにお悩みの方にぜひお勧めします。(費用もリーズナブルですし)

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)