スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • 超適当アライメント(トーのみ)調整

    感覚的な調整なので、たぶん、あまり参考にならないと思います(^^; 見た感じでネガキャンを追加した上、ロアアームのブッシュ交換もした(ロアアームのボルトを外した)ので真っ直ぐ走らなくなりました。ハンドルを右に傾けて直進します。フルブレーキでハンドルが取られます。これでサーキット走行は危険ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月3日 00:22 しのは~さん
  • かなり適当DIYアライメント調整Ver2(トーのみ)

    レブスピードに載ってた方法です。しかし測定する人が適当なので、あくまで参考程度でお願いします。 必要な物は三角定規と普通のミシン糸(裁縫用具)とサランラップの芯とガムテ、インプの場合はモンキレンチと22ミリ、17ミリのレンチです。 ホイールリムにラップの芯をガムテで止め、ホイールの中心を通るよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月26日 23:02 しのは~さん
  • アライメント調整

    最近クルマが左に振れていき、ハンドルセンターも左にちょっと寄っているので調整してもらいました まずSTI 20th anniversary及びSTI R205は車検証入れにSTIのメンテナンスノートが入ってると思います。そこにサスペンション設定値及びアライメント設定値が記載されているので、それに準 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月18日 09:10 かもはらくんさん
  • フロント トー修正

    フロントタイヤのトー修正です。 前回車検時にサイドスリップを調整したまま走り続けたのですが、左フロントに偏摩耗が見られたので、修正する事にしました。 メープルA1ゲージ使用して計測 スロープに乗ったまま計測しました。 右のトー アウト0~5分位 トー調整もスロープ使った方が断然作業がしやすい! 左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月28日 15:52 masa@ts_typeRAさん
  • アライメント調整

    常に左に引っ張られるという操縦の感想とは裏腹にフロントの狂いは思ったほどではなく、むしろぜんぜんOK。どちらかといえばリアのトーがおかしい。 キャンバーは寝かせすぎ。想像するに、前オーナーさんは通常はもっと太いホイールとタイヤ、あるいはインセットの違うホイールを履いていたものと想定します。売る時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月27日 13:02 よっし☆さん
  • 『匠の日』に田中ミノルさんお勧めのト―調整施工♪ 約ODO19,200km

    本日は楽しみにしていたミノルコーポレーションさんによる愛知県春日井市・アップル春日井中央店さんの『匠の日』イベントへ行って来ました♪ なかなか関東まで行けないので東海地区で『匠の日』が有るのはかなりありがたいです♪ 僕が頼んだメニューは田中ミノル先生による『現状のキャンバー角に対する美味しいト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月23日 16:56 イマちゃんさん
  • コクピット スーパーアライメント

    足回りのブッシュの異音がどうしても気になるのと 夏タイヤに変えてからハンドルを取られ気味なのでアライメントが心配になり 足回りの1G締めとアライメントをやってくれる店舗を探したところ コクピットの一部店舗で対応してるとのことだったので対応店舗にお邪魔して作業していただきました。 1G締め、手間がか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月22日 23:43 x1_carbonさん
  • 【番外編】自作アライメントツール

    某クションなどでも同様のものが売られてますが、参考にして作ってみました。 いきなり完成図。 脚はボルトと高ナットを組み合わせ、ダブルナットで調節して固定できるようにしています。 ちなみに脚と脚の間隔をリム径に合わせておけば、縦に使って重りを吊るしてキャンバーも測定できます。 メジャーは両面テープで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月19日 23:05 たくぞう@GXPA16さん
  • 作業とアライメントの変化

    2年程前の調整 フロントキャンバー 3.0度 トゥアウト10分 リヤキャンバー1.8度 トゥ0 今回のアライメント測定値 フロントキャンバー2.7度 トゥ0 リヤキャンバー右4.3度 リヤキャンバー左4.2度 リヤトゥイン10分 ハンドルセンターOK 真っ直ぐ走る 2年の間にやった作業 フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年9月28日 18:50 誠@Rootsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)