スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • GC8 タペットカバーパッキン交換 右バンク編

    タービンのある運転席側のタペットカバー(ロッカーカバー)からのオイル漏れが不愉快なレベルに達してきたので、重い腰をあげて交換することにしました。初めはカバーの取り付けボルトの増し締め(折れたら大変!真似しないでね)で対処していましたが、いい加減止まらなくなったので仕方ない・・・。 周辺の邪魔な部品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年3月22日 20:32 だ いさん
  • GC8 タペットカバーパッキン交換 左バンク編

    運転席側の作業より3ヶ月、やはり助手席側も気になってきました。こういう対になってるものはいっぺんに交換しましょうね。 バッテリーを外すと、時計の設定など電装品のバックアップメモリがリセットされるのが嫌だったので、ちょっと邪魔(だいぶ邪魔)ですが、ウオッシャーのタンクのみ外して作業します。みなさんは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年3月22日 22:03 だ いさん
  • ボクサーサウンド鎮静。

    再びトラブルシューティングに当たります。 素直に考えたらベルト周りが怪しい。 カバーを外していくと不穏な空気が漂ってきます。 ベルトが削れて粉だらけのスクーターのクランクケースみたいになってる。。 何がどうなっているのか・・・ タイミングは??? 左バンクは揃ってる。 右バンクアウト。 2コマ飛ん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月6日 04:35 だ いさん
  • ボクサーサウンドがやや復活!?

    何用かワカランストック品(多分レガシィー用)を配線加工して使います。 低速ボロボロ音は変わらないけど、吹け上がりが良くなった気がする。 性能低下で正常値を外れていたのかな? インタークーラーが外れてるうちにノックセンサーも変えてみよう。 点火時期が狂ってるのかもしれない。 一回も替えたことないも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月30日 01:22 だ いさん
  • ボクサーサウンド鎮静。

    ベルトは背中が薄く削れているだけだったので、取り敢えず再使用。 アイドラーは、OH前まで使っていた奴に一旦職場復帰してもらいます。 再びしっかりタイミングを合わせます。 どちらかが相対的に半コマずれるのはデフォです。 正常。 組み戻して試運転。 マジで50馬力アップw(元に戻っただけ) 無事、完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月6日 04:36 だ いさん
  • スロットル洗浄

    まずインタークーラーを外します。 タワーバーの支え!?の部分だけ外せば、簡単に外れます。 インタークーラーを外すだけでこんなに隙間が(笑) 後はアクセルワイヤーを引っ張ってスロットルのなかにスロットル洗浄剤を吹いて完了 そのごインタークーラーを戻し、エンジンをかけるとマフラーから白い煙がモクモク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月2日 21:12 ゆーすけ@96specさん
  • オイルシーリング剤 Quick FIX 塗布

    前回のNC81は見事に失敗で終わったので、今度こそは漏れを止める!!という強い意志でワコーズさんに頼ります汗 ということで吹いてみたんですが、これ効きそう。 隙間に染み渡って固まってきます!!! お漏らしよ止まれってくれ! 121871㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 18:31 caraNdduckさん
  • 左ロッカーカバーパッキン交換(再再度)

    オイル交換のついでにオイル滲みが気になっていたパッキンを交換 最近よくやっているので慣れた作業

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月4日 17:32 燻されともぞうさん
  • (せこい改造シリーズ) インマニポリッシュ 其の1

    訳有ってEG降ろしました。 暫く積むまで時間ができました。 打ち込むものが無いと、心が折れます。 で、マニを持って帰り車に乗れない日々を耐えて磨きます。 ショップで補機類外して..... 結構面倒なのねー。 インジェクターからセンサー類まで全て取り外し。 無事、自宅へ到着。 裸になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月9日 04:14 、、、、、、、、、さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)