スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • スバル純正エアクリBOXの構造欠陥覚え書き

    みん友さんやリアル友人から、流れて埋もれてしまうブログではなく、整備手帳に書いて欲しいとリクエストがあったので挙げておきます。 題名の通り、スバル純正エアクリBOXには構造上の欠陥(不具合)があります。 この構造的不具合は、現行のVAB、VAG、VMG、VM4になっても、残念ながら解決はされて ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2018年10月3日 18:04 ぽんこつネコ改さん
  • 2次エアコンビバルブのいたずら

    エンジンスタート時に ・SIドライブのS点灯 ・エンジンチェックランプ点灯 ・VDCオフサイン点灯 してセーフティモード発動! 7年ぶりにやって来た、お馴染みの不具合? Dさんで処理すると4万円からポンプ迄変えられると10万円近い見積が頂けるトラブルです。リコールにならないのは以下にあげる通りそ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2018年9月11日 14:55 ガンマ-レイバーストさん
  • エアフロセンサー清掃

    走行距離 73400km。 4年目に中古で購入したときは、まだ走行10400kmだったGRB。 あれから4年。 すっかり過走行の域に突入。 特に単身赴任が始まってからの走行距離増加は素敵なものがあり。 今や1700km/月ペースだったりするのね。 最近、なんかヤレテキタっていうか、あちこちが ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年10月4日 21:30 BOMBERMANさん
  • ツイン吸気化 ①

    純正吸気ラインと、レゾネーターを外してフォグ位置からの吸気ラインのツイン吸気にします。 フォグ位置からの吸気口の確保の為、中古でフォグランプカバーを購入して穴空けします。 形は悩みましたがオーソドックスに四角形に決定。 材料ですが、フォグ位置までのラインに使うアルミダクト(Φ75)と、フォグカ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年11月15日 18:58 葵 由埜さん
  • 純正インタークーラー 圧力損失低減加工①

    純正インタークーラーの圧力損失低減加工の実施です。 先人の方々の情報を参考に、自車でもできそうであったので、チャレンジしてみる事にしました。比較的デメリット少なく、効果が期待され、ローコストであるので、「やってみる価値あるかな?」と思いました。 中を覗いてみれば、確かに効率悪い仕様のようです。乱 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月17日 07:39 masa@ts_typeRAさん
  • フレッシュエア導風

    空調用アルミフレキシブルダクト フォグランプ片側を外します。 レゾネーターを取り外します。 〃 ダクトをエアクリーナーまで引っ張ります。 水道部材/雨水桝に使うシールパッキン 75 ダクトが少し細いので隙間を埋める為、シールパッキンを挟めました。 フォグカバー付けて完成

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月3日 12:40 よっしー。さん
  • エアクリBOX 自作 BLITZ 専用

    アルミ板 厚さ1ミリを3枚とアクリル板厚さ1ミリを用意 アルミ板はカッターで線跡を付ければ、簡単に折り曲げられます。又、切りたい時は何回か曲げれば金属疲労で折れます。 ダンボール等で適当に型を取って、アルミ板をカット。 取り付け時にある程度調整するため、完璧じゃなくても大丈夫です。 まあ、色々と加 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月14日 20:28 としGVFさん
  • オリジナルエアクリーナーBOX製作(図面等)

    ①Aおよび①B図面 某○シェのエアクリBOXの値段を見て「自分で作った方が安上がり!」とか、安易に思ってしまったのが悪夢の始まりでした・・・(涙)! とにかく、実車の採寸から始めて型紙作ってはフィッティング、そしてまた試作・・・それの繰り返しを通算何時間やったかわからない(汗)! んで、行き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年5月1日 23:43 ★やまいち★さん
  • ツイン吸気化 ②

    続いて登場するのは100円ショップで購入の茶こしです。 アルミダクトの先端に、ゴミ混入防止として取り付けます。 ※2014/09/10茶こしは取外しました。フォグカバーのメッシュでフィルタリングされるので不要。 合体完了。 やはりアルミテープで(笑 ちょっと形を潰してます(真ん丸だとフォ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年11月15日 19:24 葵 由埜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)