スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 押込みエアフロテスト

    純正位置との比較1 他はそのままで押込みにしたデータ 青:純正位置Z32 灰:押込位置R35 アイドル状態のまま2本の縦線位置あたりでエアコンのoff/on操作部分をしています。 純正位置ではちゃんとoff/onの通り電圧が変化していますが、押込みは逆。 また、アイドル電圧が0,5v前後と異常 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年8月2日 14:06 tommmyさん
  • O2センサー交換

    これが今回外す事になったO2センサーのコネクター(メス側)です。 因みに配線的には、白がセンサーで、赤と黒がヒーターになります。 見えてるコネクターの型式は、090HM(S)-04F防水メス4極、で、今回はこのコネクターもピンと防水キャップのセットで購入しました。 こちらは、オス側のコネクターです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月4日 21:43 TAKE//BC5DRSさん
  • クランク角センサー、カム角センサー交換

    タコメーターが動かなくなる症状が出始めたので、クランク角センサー(左)とついでに カム角センサー(右)を交換 写真は交換後のセンサーです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月14日 22:16 UNOCAL69さん
  • ECU交換

    友達の所に出払っていたECUが戻ってきたので早速交換しました。 初代レガシィーのECUの場所は交換し辛い所にありますが、慣れてしまえば交換に要する時間は30分と掛かりません。 ハンドル下のカバーを外します。 外れました。ECUが確認できます。 10mmのナット2本で固定されています。 下側のナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月11日 14:50 おせんべい。さん
  • BC5 IGリレー交換!

    急ぎで、キーシリンダーを回したりすると、エンジンの始動がワンテンポ遅れてスターターがら回る事が多く違和感が出てきました。数回キーを回さないとスイッチが入らないような時もあります。悪い予感でしかないので対策となりました。 考えられる点としては、バッテリーの電圧低下やキーシリンダースイッチ、スターター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月26日 11:16 YOU-G productさん
  • BC5 ECU 電解コンデンサー 打替作業の巻

    このECUはGC8前期用純正を流用しています。理由は、様々なECUを試したのですが、長期的に一番安定していたので、現在こちらのロムを使用中です。 写真の3個の電解コンデンサーが今回交換対象になります。 GC8用とは言え30年近い物ですので、ケミカルコンデンサーのメンテとしては十分な時間を経過してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月17日 11:53 YOU-G productさん
  • ECU〔期間限定〕交換

    〔2006.05.28〕 とある方から「SYMS ECU」を期間限定でお借りする事が出来た為、現在装着している「Mine's VX-ROM」から交換してみた。 良し悪しは別として、交換後、動き出した瞬間からハッキリ違いを体感できた。暫く遊んでみようと思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月31日 22:18 Woodyさん
  • ECU交換

    BCレガシィー友達のECUを三角トレードする為に 現在付いているGT用プローバを取り外しノーマルに戻しました。 GTに乗っている友達と、RS-RAに乗ってる友達と RSの私のトレードです。 GT用プローバは、もちろんGTの友達に行きます。 私はRA(速度記録マッピング?ECU)のを賜ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月22日 18:11 おせんべい。さん
  • 押込みエアフロテスト6 R35VQテーブル作成

    前回 http://minkara.carview.co.jp/userid/145110/car/1818755/3987934/note.aspx 以降、いろいろハードウエアの変更をしとります。 ・画像の前置きIC後(エアフロ前)ブローオフバルブ取付部の管内突き出し部分切除 ・エアエレメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 21:41 tommmyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)