スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • キャリパー&ブレーキローター交換

    7日にフロント、8日にリアを交換しました。 出張でしばらくできないかと思いきや一週間先延ばしになったんでできちゃいました(笑) GVB/GRBブレンボをbm9に流用する際に必要な特殊な物は結局 GVB/GRBのブレンボ取り付けボルト PCD100の穴あけ加工されたGVB/GRBのブレーキロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月8日 14:46 tam.さん
  • Endless LEGACY 6&4 取り付け

    ショップでとりつけ。 備忘録 フロント リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 23:38 ☆蒼いイルカ☆さん
  • インチダウン

    ギリギリっす。貼り付けウエイトつける余裕もないデチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 22:51 Alpineアルピナ@BL5さん
  • ブレンボ?

    22Bのキャリパーの「SUBARU」の ロゴを消す加工をします☆ パテを盛ってサンダーで削ります☆ ペーパーでならしていきます☆ ここで注意点☆ 22Bのキャリパーは、薄い部分があるため あまり削ると、穴があくそうです(+o+) 下地の赤色を塗ります☆ 抜き文字の板をあてて、マスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月12日 21:03 BRZ@KEIさん
  • ハブ交換とキャリパー交換とローター穴あけ(*^ω^*)

    レガシィとかってドラシャ固着して抜けない場合はエアーハンマーでダダダとやると簡単にいくわよー(o´艸`) 新品ハブはいいね٩(๑•ㅂ•)۶ キャリパーはS402の前後をいれるのであーる(*^ω^*) ローターPCD114.3から100に穴あけ直し(o˘д˘)o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 18:46 まだまだまだBPのり@胃もた ...さん
  • リアキャリパー交換。

    315と322ローター。 なんちゃってとブレンボ。 ドリルド加工。 ブレーキパット。 ブレーキフルード。 IDI 交換中。 完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年10月21日 22:28 なべ.さん
  • キャリパー交換 GLOBAL ビッグローターKit.315φ/ストリート 

    某友人から買ったグローバルのキャリパーkitに交換する事に、キャリパーはS15シルビア シール位変えてつけようとしたら1個ピストンが猛烈に固着、外すまでなかなか時間がかかりました…ミヤコのシールキットでシールのみ交換、ピストンとボデーは錆取りしてとりあえずで サビと塗装剥がれを綺麗にするべく耐熱塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 21:43 けーおぢさん
  • 2POTキャリパー取り付け

    ブレーキランプのヒューズを抜いて、ブレーキを踏みっぱなしにします。 メガネレンチ噛ませました(・ω・) サクサクキャリパー外します(・ω・) 手持ちの工具では、ブラケット上部のボルトが外せなかったのでアッパーアームをズラしました。 アッパーアーム戻すときは1G締めです。 あとは2POTキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 21:16 ニャンちゅう@テケテケBLEさん
  • リアキャリパー交換(後編)

    前回の続きと言う事でまたキャリパー・ローターの取り外しです。 手順は覚えてるのでサクサク進みます。 ハブ周りのサビが酷かったこともありちょっと裏技を。 サビで問題なのが赤錆。 放置しておくとどんどん進行します。 そこで赤錆を黒錆に転換する塗料(サビキラー)を使用します。 他にも色んな物がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 20:34 CARBOYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)