スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オーディオヘッドユニット修理完了!

    ようやく昨日お店より連絡があり、今日、取りに行きました。 外は暑いので、某大型電気店の駐車場にて、取付。 電気店は1Fが駐車場、2F以降が店舗といった感じで 車の軽作業するにはもってこいです。 (お店の方、ごめんなさい。この前、洗濯機買ったので 許して...) 完全にメモリがリセットされていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月12日 23:17 kumaMONさん
  • センタースピーカー異音を無くす

    まず、エアコンパネルをはずして中を覗くと上のほうに隙間がありました。そして、ビルトインナビのモニタが邪魔になるのではずします。 隙間にニードルフェルトを小さく切ってつめて、パネルを戻します。 ついでにセンタースピーカーのカバーをはずし、スピーカーの部分にすきまテープを巻きました。 カバーを戻して完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月29日 10:27 美織さん
  • 【DRZ9255】タイムアライメント調整

    タイムアライメント調整として、3パターン試してみたいと思います。 まず、実測値をそのまま入力。 右TW… 右MID… 左TW… 左MID… ~感想~ 聞き疲れのしない無難な感じ。ボーカルは運転席ハンドル左上で歌っています。 次に、右TW(一番近い)を基準に数値を入力。 右TW… 右MID ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月12日 12:00 龍シィ@BLさん
  • オーディオのセッティング

    現在のオーディオのプロセッサーのネットワーク設定です。オーディオプロショップの担当の方の調整です。 トランクに置いてるサブウーファー、フェイズリニアアリアンテ12Siのハイパスフィルターです。 ローパスフィルターです。 ドアにアウターバッフル化されてるFOCALのUtopia、136wのミッド部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年2月16日 23:34 たか♪さん
  • 納車時の整備不良について

    今日購入した中古車ショップへ行ってきました。納品後に発見した不具合があってそれを無料修理してもらうため。問題は2箇所で ・メーターのドライブインジケータの「D」が電球切れでつかない。 ・FM/AMが聞けない 1時間半ほどの待ち時間で無事直りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月16日 17:21 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • ツイーターの角度セッティング(30円チューン)

    前回、ナットを挟み込むことで、ほんの少しながら角度をつけることが出来たが、ホントのことを言うともっと上の方向で、人のいる方へ向けたかった。 そこで今回、さらに角度をつけようと購入してきたのがこれ。 1個15円!二つで30円。 これだけだとあまりに恥ずかしかったので、ほかのものも無理やり買いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月17日 01:18 くろネコさん
  • 【やって】 モニター修理 【もうた】

     今時こんなモニター使ってる方もいないでしょうが、先日取り外してメーカー修理に出そうか迷ってたんですがおおよその見当は付いていたので自分でバラしてみました。  まず後ろから、矢印のネジを外す。 次、向かって左側面。矢印のネジを外す。 向かって右側面、矢印の(ry ネジを外したら上下にこじって2つに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月12日 23:33 パッション電気さん
  • スピーカー修理

    しょせん車のオーディオなので、長距離ドライブで疲れない程度の質があればいいのです。その点でB4はノーマルのままで合格ラインです。 しかし、雑音はちょっといただけない。 最近、びびりのような雑音が混じるのが気になってました。よく観察してみると、低音の特定の周波数が鳴った時に助手席ドアの内装に共振し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月18日 18:50 BILLYさん
  • ボッシュマンスピーカー適用時の純正オーディオ(非Mc)音質設定

    ヘッドユニットそのままでスピーカーのみボッシュマンのトレードインタイプへ交換。 交換から約1ヶ月経過し、馴染んできたところで音質設定を行います。 目標: とりあえずBOSE系の音 注) 中の人はBOSEの低音に飼いならされています。 調整用音源:オーディオイコライジング用テスト音源CD、その他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 20:05 丸釘電工さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)