スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • サーキットデザイン エンジンスターター

    見た目はあまり好きじゃないけど、始動と停止の速さは満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 22:04 Ryo_xx9さん
  • 今さらだけど、ドライブレコーダー

    やっと今になってだが、ドライブレコーダーを取り付けた。、最初はどこかの中国メーカーのものを付けてみたが、どうやら地デジのノイズ対策がされていないようで、地デジの感度が低下する現象が出た。 それは使うのを止めて、カロッツエェリアの中古ドライブレコーダーにした。 さくさくと取付完了。 シガープラグなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 20:11 部品交換して失敗したことさん
  • ドライブレコーダー取付

    ずっと後回しにしていたドライブレコーダーを取り付けました。 Amazonでお安いヤツをチョイス👍️ アイサイトのカメラを避けると、右か左寄りになります。右側に付けると微妙に右方向を向くため、台座を削って補正しました…が、削った為にカメラ本体がガラスに当たります😱 んで、ゴム板でかさ上げしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年3月1日 17:46 イッキー。さん
  • 中華ドラレコ取り付け(APEMAN C550A)

    とりあえず間に合わせでいいからドラレコ付けとくかー、ということでAPEMAN C550Aを取り付け。 運転席寄りのミラー裏に本体を張り付け、電源はシガーソケットから取ります。 オーディオ着脱と同じ手順でセンターコンソールとセンタークラスターを外します。(他の方が手順を書いているので省略) 灰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 13:53 globeboxさん
  • ドラレコフロム中華②

    大陸からの届け物。左のはレヴォーグに右のはレガシィに。 バンバラバン 完成。 試し乗りの時間は無かった… まあそれなりに動作してくれそう(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 21:52 kame@BH5さん
  • ドラレコ導入

    リアワイパーが後方視界の邪魔だったのですが、このドラレコで解消。 日中は慣れないと後方画像とハーフミラーの鏡像映り込みで見えずらさはありますが、何といっても夜、曇り、雨の後方視界はバツグン。 事故時の確認もタッチパネル操作で容易に映像確認できるのでgoodです。 デジタルルームミラーはダッシュボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月2日 13:39 kyouyuさん
  • ドライブレコーダー取付

    コムテック社製のZDR-015をスバルディーラーで朝一取り付け。 専用業者と提携しているらしく、作業が早い。 実質、1時間ちょっとで取付完了。 綺麗に配線類も隠蔽されててグッドだね。 フロントドラレコ本体が大きいので運転席側の設置はパス。 店長と業者と相談しながら、アイサイトに影響せず、ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年10月15日 10:53 ちょい悪ペガサスさん
  • ドライブレコーダ取付

    購入したドライブレコーダーPanasonic CA-XDR71GD取付画像です。SUBARU車は取付位置の制限が厳しいのでこの位置に取り付けました。あくまで保険だし。配線はAピラー内を通してレーダー探知機と一緒にメーター裏を通して助手席側へ出しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 22:45 Euphな車乗りさん
  • リヤ側ドライブレコーダー変更

    前車から使用し、吸盤ブラケット破損後も自作ブラケットで対応してきた中国製の安物ドラレコが、ついにこの夏の暑さでお亡くなりに。 以前、フロント用で使用して、SDカードの不具合を故障と勘違いして、しばらく保管していたものを、リヤ用として設置しました。 ただし、この位置ではリヤワイパーの払拭範囲から外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月17日 17:10 KATTAKUNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)