スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • STI genome ストラットタワーバー → STI フレキシブルタワーバー

    購入時から付いていたストラットタワーバー 固くてカーブでビシッと行きたいところに向かってくれて良いのだけど、長時間乗ってるとしんどいので、フレキシブルタワーバーへの変更を決意 ヤフオクで程良いのを見つけて、早速取り付け 作業は簡単なので省略

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 19:13 きりみ野郎さん
  • ピッチングストッパー交換

    ヘッドカバーを外します。 インテークチャンバーを外します。 中央付近の連結パーツがピッチングストッパーになります。 前後二か所の14mmボルトを外し交換。 締め付けトルクはエンジン側50N・m、バルクヘッド側58N・m.上下の向きがあるので注意。 先人の方々の整備手帳を参考にさせていただいたのでス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月19日 17:25 JSさん
  • CUSCO オーバルシャフト・ストラッドバー

    オークションで落とした オーバルシャフト・ストラッドバーを 取付て行きます 最初に内張をブラケットが入るようにカットしていきます 両方ともカットしたら内張を戻します ブラケットを取付 両側取り付けたらバーを取付て ネジを締めて完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 13:09 コミパパさん
  • リアワイパー外しとアンダーガード取り付け!

    前車BL5と同じパーツでリアワイパー外した穴を埋めました(^○^) リアワイパーは基本使わないので、今回も外しちゃいました(^_^) 見た目さっぱりしますし、洗車する時も楽で、後方の視界確保にも繋がります(^ ^) フロントアンダースポイラーの傷防止の為に取り付けました(^○^) 前車ではSTIの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 22:41 シらヌイさん
  • CUSCO タワーバー取付

    CUSCOのタワーバーを取付です。 モノはネットオークションで激安でゲットしました。 ブレーキマスターシリンダ用のストッパーも付いていますが、先端部品が欠品している為別途入手が必要です。 まず、仮合わせをしてみました。 ここで問題発生。 エアクリパイプのリソースボックスと干渉してしまい、このまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月16日 13:08 うたくん。さん
  • STi ステーリアキットの取り付け

    朝イチでエアクリ交換その他吸気系の加工が終わったので、引き続きSTiステーリアキットの取り付け作業にかかります。 このパーツはBM・BRレガシィの後期対応ということで、アプライドA〜Cは不可となっていますが、アンダーカバーの一部カット加工をするだけで ポン付けできます。 まずは、リアのジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月14日 11:25 inxさん
  • セルフロックナット交換

    正月帰省の際に取り付けたタワーバー。外したナット再利用だったので新品のセルフロックナットを注文し交換。 品番902350013 お値段1個当たり90円。 締め付けトルクは20N・m 作業は弟にやってもらいました。 「トルクレンチ会社にあるから!」 ってことで弟の職場の工場で作業させてもらったんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月10日 22:01 おにい_流星号さん
  • フレキシブルドロータワーバー取付

    みんともKATTAKUNさんからSTIフレキシブルドロータワーバーを譲り受け…早速本日取り付けました‼️ 今まで装着していたなんちゃってタワーバー…先ずはこれを取り外します❗️ 久しぶりにノーマル状態で…ちょっくら走ってきました‼️ 明らかにハンドリングが鈍い…運転が楽しくない😅なんちゃってタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2020年2月2日 14:37 イッキー。さん
  • お約束的な

    まあなんとなく付けてしまう装備の代表格ストラットタワーバーです。 付けたところでよっぽどでないと効果は感じ取れませんが、特にSTI製の当品はバーセンターに関節が設けられているので、垂直方向の曲げに対してボディを拘束しないので余計に効果を体感できないと思われます。 両端がピロボールになっていてベクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月27日 15:39 ryou1968さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)