スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ブロアファンモーター交換(中古品)

    以前よりブロアファンの風量が落ちて来た気がしていましたが、最近風量1だと風が出ているのか良く分からない位になってしまった為交換する事にしました。 ネットオークションで中古品を探しましたが、走行距離、価格もかなり差があり、距離はそこそこで価格は安めの物を落札。走行11.2千㎞で2,000円+送料1, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月26日 22:47 ノブbl5.2.0Rさん
  • 長距離運転のオトモに(^^)

    みん友のやまぐっちさんのアイディアをいただきまして、左膝置きを取り付けました(^^)! やまぐっちさんはAT車に乗られてるのですが、運転席に座らせていただいた時の左膝の位置がものすごく「しっくり」きましたのでマネさせていただきました! 普段の街乗りでは私の車はMT車なのでほぼ必要ないのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年11月20日 10:21 シらヌイさん
  • 運転席ドアチェッカー交換

    初めての車でドアチェッカーを知らずこんなものと思っていたが、たしかに他のドアと比べると止まるポイントがない 線キズはあるが目に見えて減ってる様子もない 先輩諸氏のおかげで内張り外しはスムーズに タイラップの先が出てこずちょっと焦る 運転中何も流さないのがもったいなくなるスピーカーの数だった 新品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月19日 15:38 K-O-Gさん
  • 左リアドアロックアクチュエーターモーター交換

    アクチュエーターの殻割りをしてモーター交換しました。 半月長軸アクチュエーターモーター FC-280PC

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 18:13 tomo@na8cさん
  • ドアロックアクチュエータ修理

    お約束のドアロックアクチュエータのモータ交換です。ドアグリップを外し、付け根の上下2箇所のビスを外します。 室内側ドアノブの化粧板を外してその裏にあるビスを外します。 後はドア内張の周囲を止めているプラピンを外して内張を上に上げると外れます。ドアロックアクチュエータから出ているワイヤーケーブル2本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月24日 16:17 さとしおさん
  • バイザー交換

    中古のバイザーを買いました。 元のバイザーが黄ばみ過ぎですね、洗ってもほぼ変化なしでした。 片側ネジ2本で固定されてるだけなので、五分くらいで交換完了です。 新車になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 16:39 Yuki-jb43be5さん
  • ブーツ&インシュレーター交換

    以前シフトパネルを外した時に、フロアトンネルの穴を塞いでいるブーツが破けているのを発見しました。 大勢に影響ないと放置していましたが、交換することにしました。 交換後 ブーツ&インシュレーターとクリップ2個 クリップは再使用できた感じですが、交換しました。 レガシィの部品は部品番号で注文する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 08:38 yamacさん
  • ダッシュボード交換再び

    数年前に交換した中古のダッシュボードがひび割れてきました。 部品が出るうちに新品交換しました。モノタロウで59,900円送料込みです。やはり新品は良い… 2020年製造かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月27日 17:30 420styleさん
  • ハザードスイッチ修理

    ハザードスイッチが陥没してきたので、外して確認したら取り付けネジ部が割れていました。タイラップをハンダゴテで溶かして溶接?溶着しました。 汚らしいですがくっつきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 19:57 スーパーポークさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)