スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    150000キロを超えた機に交換してみました。 かなり汚れていたのでスッキリした走りになった(気がします) 交換はPIAAのフィルターです。(写真は別のレガシィ用のものになります。一緒に2台交換したため)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 23:21 fwnhさん
  • 107,982km-エアクリーナー交換

    ふと思い立って交換してみました。調べてみると3年近く交換してなかったし…💦 ブツは前回同様こちら。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 18:00 イソボンさん
  • サクションパイプとホース交換

    サクションパイプの周辺のブローバイが気になったので思いきって交換に踏み切りました。 ベッタベタで気持ち悪い… タービン側ですが、元々柔らかいのがびろんびろんに伸びてるというか溶けてるというか… こりゃあ漏れますよね。 後は近くのホース類を交換。 ブレーキマスターに繋がるホースとブローオフに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 11:29 ヨッシィーB4さん
  • 柿本インテークチャンバー取り付け

    オフ会でぱぺさんから譲って頂いたインテークチャンバーを取り付ける事にしました。 画像はいきなり完成後の写真。 (最低限)用意する工具は下記の通り。 10、12、14ミリレンチ マイナスドライバー 簡単は簡単ですが、工具が充実してないと難しいところもある点と、締め忘れや取り付け忘れ箇所があると危 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月13日 23:04 キヌ(マフラーずれ有)さん
  • エアクリーナー交換

    PROVAのスポーツエアフィルターP2に交換します。 手順は 1.エアインテークを外す 2.エアフロセンサーのコネクターを外す 3.エアクリーナーケース上側のクリップ2箇所を外す 4.インテークホースのエアクリーナーケース側のクランプを緩め、ホースを引き抜く 5.エアクリーナケース(後ろ側)を取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 21:06 やまいもおじさんさん
  • エアフロセンサー交換

    原因不明の3速、4速、5速の4000から5000のパワーダウンのための交換部品。 リビルト品となります。 変わらんだろうけど。 一応消耗品とか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 10:33 悠(ゆう)さん
  • エアフロセンサー交換

    燃費の悪さ+発進時にエンストの頻度が高まったため未交換(たぶん)のこいつを交換。 品番22680AA310 装着済みのが新品、持ってるのが元々付いてたやつです。 ベトナム製でした。 エンスト頻度も減り、 燃費も多少良くなったかな?高速燃費は良くなりました。 プラシーボかもしれません。 次やる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 12:54 ずずしぃさん
  • インタークーラー交換

    まずは既存のICをサクッと外します。 ここまでは慣れたものです。 左がオクで手に入れたもの、右がお古です。フィンもあまり曲がってないし、中々良品では? パイプが全く嵌らず、小一時間格闘してました。 レスポンスが少し良くなったような? プラシーボ効果でしょうが笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 19:31 なーふるさん
  • PCVバルブ・ホース交換

    2.0R BL5(C)ブローバイホース関係の修繕です。 走行上不具合もなく、ホースにクラックもありませんが ホース自体が硬化しており、一部はクランプの締め付けが効かなくなっていたので各所交換としました。 ダラダラと2週間掛けましたが、いっぺんに本気でやれば多分30分で終わります。 総額 ¥13 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年9月25日 05:09 9107Fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)