スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • BFM赤リング 3030SMD x 3連 LED交換

    BFM赤リングがチカチカ点いたり消えたりがずいぶん前から発生してました。夏真っ盛りで暑いし雨多いしでまったく玉交換する気力がなく放置してましたが、チカチカが2か所に増えたし急に涼しくなってきたこともあって久しぶりにメンテすることにしました。 今回アマゾンで3030SMD x 3連のが安く出ている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 16:46 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • BFM分解 その2

    続いてメーターに繋がっているフラットケーブルを外します。コネクタ部の左右に爪が引っかかる所があるので、そこをスライドさせると写真のような状態になります。 ケーブルを引くと抜けます。 接続の時はケーブルを差し込んでコネクタ部をスライドさせればOKです。 次に基盤側にある爪×8か所を起こします。少し逆 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月6日 19:53 がんしっぷさん
  • BFM分解 その1

    まずはこのボックスを外します。が、線が基盤とつながっている為完全には外れません。 右側のコネクタを抜きます。 コネクタ下にあるネジを外します。 反対側にあるネジを外すとボックスが外れます。 ボックスに接続されている線を溝から外します。 続いてこの爪を数か所押しつつカバーを外します。 カバーを外した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月6日 19:27 がんしっぷさん
  • マルチインフォメーションディスプレイの赤化②

    舌の根の乾かぬうちになんですが、前回の表面貼り付けではなく、内部貼り付けを行いました。写真は完成図です。前回貼り付けたシートが暗めでしたので、少し明るくしました。 初めにセンタースピーカーカバーを外し、インフォメのカバーも外します。センタースピーカーカバーは赤で囲ってあるところが爪です。内装はが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 09:14 のん☆tymさん
  • マルチインフォメーションディスプレイの赤化

    マルチインフォメーションディスプレイとエアコンの表示は白く点灯しています。分解するのも暑いし面倒なのでごまかしの利くマルチインフォメーションディスプレイを赤化しました。 分解せずに行う簡単な方法は「上から貼り付ける」です。赤色のプラ板を程よい寸法に切り、外周部の数か所を両面テープで貼り付けただけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月29日 18:38 のん☆tymさん
  • インフォメーターフィルム貼り付け

    取り付けの為養生テープで固定して作業終了後テープを剥がすと何やら透明のフィルムが一緒に剥がれてきた。どうやら前のオーナーさんが購入時のフィルムを剥がさず、また自分もそんなのが残っているとは思わず放置だったようです。なんか画面が見にくいなぁとは思っていたけど・・・(^^;) 何か良いフィルムが無いか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 20:05 がんしっぷさん
  • インフォメーター付け直し

    今回はブラックのグルースティックを購入してきました。 養生テープで仮留め。 後にとあることが判明。 最初に下側から。 次に上側。 次は運転席側。 実は固まる前なら指である程度均すことが事が出来るとここで気が付いたけど時すでに遅し。次剥がれたらやってみよう。 最後に助手席側。 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 19:57 がんしっぷさん
  • インフォメーター スロットル電圧測定設定&測定値

    サービスマニュアルによると全開時は4.3V全閉時0.5Vという事です。 最大値の設定後最小値も設定 設定完了 設定後の計測値。 スロットル開度%はエンジンをかけた状態で全閉・全開しないと設定できないようなので未設定。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月1日 19:33 がんしっぷさん
  • ハザードスイッチ交換+エアコンLED交換

    ハザードスイッチ交換 押しても引っかかりなく押し続ける状況で、駐車では便利悪くディーラーでお取り寄せ 3,000円位でした。 赤いのは無いので黒の同じ物になりました。 電球も切れてたので良かったと思います。 新旧比較^_^全く同じですね。 ついでに球切れ交換。 広めのカプラー外す時はこの工具が活 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 13:22 shibabeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)