スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • レーダー探知機 (AR-383GA) データ更新備忘録

    取扱説明書読破してデータ更新作業で煩雑と感じた部分の備忘録。 ・家庭内無線LANは設定済 ・無線LAN通信間隔は初期設定の5分 ・GPSデータ、高速道ガソリンスタンド価格案内、公開交通取得情報は家庭内無線LANでデータ更新済。今後は自動更新される。 ・ファームウエアは現時点で最新のVer2.11 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 12:20 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • エアフローセンサー清掃&ECUリセット

    バッテリーマイナス端子を外す→ エアフローセンサーを外す→ エアフロークリーニング→ 片方がオレンジのセンサー見え、 もう片方が真っ黒いものが堆積していた。オレンジのセンサーが見えるまで 清掃することがポイントです。 なお、スプレーは気流ではなく、ほぼ液体噴射です。 私は付けないで作業しましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月4日 01:44 AERさん
  • ISCバルブ清掃

    ISCバルブの清掃を行いました。BE/BHレガシィ・A~C型の場合は、画像のINマニ入口に横から突き刺さるように着いてるのが『ISCバルブ』です。 割と細目のプラス(+)ビス×2本で留めてあります。そのビスを緩め、ISCバルブに繋がってる配線も外せばISCバルブは外れます。っで、外した所です。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2007年12月10日 21:36 Truthさん
  • リモートコントロールエンジンスターター 電池🔋交換

    リモートコントロールエンジンスターター 電池交換 CR2025二個 DAISOで購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月2日 22:19 masayan-bl5さん
  • (清掃)ISCバルブ

    年末にやった記憶があったけど記録を見ると半年前でした。 汚れ少なし。 穴の方は拭けば黒い汚れがそれなりに取れました。 清掃後。 何度か清掃してみてバルブの首よりも枠とか穴から汚れていくのだなと思いました。なので首が汚れているとき穴は相当だと思います。 あとバルブ外す際オレンジのゴムの輪が必ずと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月31日 11:00 RCのれさん
  • セルモーター分解、掃除、給油

    分解したらこのブラシカス(;´д`) インプとかも多分中に水入ってるとおもいます。ボンネットダクトからの水が悪さしてますね、これ。 組み立て時コーキングしておきました。気休め程度かもしれないけどやらんよりましでしょ。 セルモーターのチカラが五割増しに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月16日 20:36 Alpineアルピナ@BL5さん
  • スターターモーター分解清掃

    突然に元気がなくなったので急遽、分解清掃しました。 清掃時点の走行距離は108479Km 写真は清掃前のもの、清掃中は必死なので写真は撮れていません。 上記①だけではあんまりっぽいので追記 作業方法は 1、インタークーラーの取外 2、スターターモーターの取外 スターターにはバッ直ラインが来て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 23:43 takafumiさん
  • Lei01 適当に修理

    2011年10月購入から7年半、ついに音が出なくなりました。 本体を潰すように握ると音が出るので、ハードウェア的な問題と判断。 分解し、スピーカーの組み直しと、スピーカーと基盤の間のバネ部品を調整し接点グリスを塗布。 完 全 復 活www 精密ドライバーのプラス1本でカラ割りできますが、割る瞬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 18:48 丸釘電工さん
  • (清掃)エアコンクリーナー・平形ヒューズ

    なぜ毎年暑くなってから車内にまつわる作業を思い付くのでしょうか。 エアコンクリーナーはブラシで汚れをかき出し再使用。二年(6500km)間で走行中は常に送風状態という使用ですがまだいけそうでした。 写真は掃除前。 平形ヒューズは何か問題があったわけではないですが何となく引き抜き目視しコンタクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 09:56 RCのれさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)