スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

整備手帳 - レガシィB4

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • BM/BRレガシィ 前後のジャッキアップポイント

    前輪左右同時に上げたい時のジャッキアップポイント。 車体正面から下をのぞき見ると手前にあります。 キチンとスバルのサービスにココで良いか聞いて確かめたので間違いないと思います、実際私もココにガレージジャッキ当てて上げましたが問題なかったです。 後輪左右同時上げする時のジャッキアップポイント。 ...

    難易度

    • クリップ 58
    • コメント 0
    2009年10月23日 23:20 しゅな☆さん
  • フロントスピーカーの交換

    LEGACY(BE/BH系)の場合に限らず、スピーカー交換の仕方はどのクルマも一緒!ドアの取っ手の所のねじ(隠しねじも含む。)を緩めて、パワーウィンドウのコネクタを外して、ドアの内張りの下側を「バキバキ」と手前に引き、後は上に引き上げるだけ。(^^)ただし、強引に取らないようにネ。 ■ 用意する ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2011年11月27日 08:22 フォレスターDEゴーさん
  • 後部座席の外し方

    バックカメラやトランク内にチューナーを設置していた場合、リアシートを外す必要があります 簡単ですが、図解してみます まずは全部のヘッドレストを外しておきます 付け根にボタン(赤丸部分)があり、それを押しながら引き上げると取り外せます 次に座面を外します 緑の部分にクリップがあり、上向きに引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2017年10月23日 23:13 端っこのプジョー→B4さん
  • フロントバンパーを外してみる

    最初に  当然のことですが作業は自己責任で!  この作業を真似して「車に傷が付いた!」とか言われても私は一切責任を取りません。 まずはフロントグリルを外すしてください。ウチの子に着いているのが純正品ではないので外し方は割愛させてもらいます。 グリルがはずれたものと考えて、次はタイヤハウス内のカ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2010年4月10日 23:21 細雪(黒)さん
  • BE5のオルタネーター交換…取外し編

    走行距離69,705Kmでの交換となりました。 走行距離は少ないですが、初年度登録から13年の車体ですので経年劣化によるパーツ消耗です。 症状としてはバッテリーとブレーキの警告灯が同時に点きます。 暫らくは20分ほど走っていると消えますが、次第に消えなくなり完全に発電しなくなります。 走行中に起 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2014年10月26日 21:36 くろバンさん
  • D型バンパーの外し方

    D型バンパーの外し方が見つからなかったので、忘備録として書いておきます。 バンパーは軽いですし、1人で十分作業可能です。 A~C型とは違い、下から左右2箇所のバンパークリップを外します。 フォグのアンダーカバーのピンの近くにあります。 ピンは劣化で広がっているので頭を引っ張っても抜けません。マ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2014年1月27日 16:52 かわBE5さん
  • 【メモ】DTCコード一覧(E型) ※おそらくD~F共通

    リクエストにお応えして・・・ コンビネーションメーターシステム自己診断(D~F型) http://minkara.carview.co.jp/userid/113606/car/294173/1875873/note.aspx DTCコード DTC 11 運転席エアバッグ故障 DTC 12 助 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2014年7月18日 09:13 チェロ.さん
  • 【参考資料】 年改情報

    [A型] BE/BHからの変更点 ・3ナンバーボディ採用 ・FB機能を持つDENSO製ECU制御を緻密化 ・超高張力鋼板などを採用した軽量ボディ ・ツインスクロール式シングルターボチャージャー採用 ・等長等爆エキゾーストシステム採用 ・ステアリングシステム剛性アップ ・デュアルマスフライホイール採 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 2
    2008年11月15日 15:17 チェロ.さん
  • 【メモ】コンビネーションメーターシステム自己診断(D~F型)

    【自己診断】以下の手順でコンビネーションメーターの自己診断(各メーター,警告灯,インジケーター,照明,LCD,ブザーの作動確認)を行うことができる 1.イグニッションスイッチをON後,3秒以内にライティングスイッチをテールランプあるいはヘッドランプ位置にする 2.オド/トリップメーターノブを3回 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2012年4月28日 12:11 チェロ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)