スバル レガシィ ランカスター カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スバル レガシィ ランカスター をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるレガシィ ランカスターオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

tetsunobuさんのレガシィ ランカスター
レガシィ ランカスターのおすすめカスタムパーツ
レガシィ ランカスターでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
レガシィ ランカスターのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでレガシィ ランカスターのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
スバル フロントバンパー ナンバースムージング
ナンバー取ったら雰囲気良くなるよなぁと思って
スムージングしました
なんとなくUSっぽい感じになり
スッキリのっぺりして大満足
アベちゃんお小遣いありがと☆(ゝω・)v
レガシィ ランカスターのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでレガシィ ランカスターのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
O.Z. SUPERTURISMO GT-EVO
2005年の新製品です。
17inch、リム幅7.5、オフセット +48、5穴 PCD100 のスバル用サイズです。
一緒に買った省燃費&コンフォートタイヤのミシュランMXV8 を試したいと思っていたので、冬タイヤから夏タイヤに履き替える機会にインチアップしました。
私としては、史上初めて買った後付アルミホイールです。(^^;
最初は激安ホイールにするつもりだったのですが、シ ... -
BRIDGESTONE speedline PREO-R
当時、とあるタイヤ館店長の発案で、セリカ用のサイズでオーダー。
ハブサイズをわざわざ削って拡大し、ランカスターへ装着してました。(笑) -
スバル(純正) スバル純正アルミホイール
中古タイヤ屋さんで見つけたBPアウトバック(前期)用17インチホイールです。踏ん張り感が出ていい感じでした。キズなどが増えてきたころにオークションで安くてきれいな4本セットが出展されたので、古い方は友人に無償で譲りそちらに履き替えました。ちなみに今も手元にあります。
-
CRIMSON RS CV WIRE
CRIMSON RS CV WIRE
19inch 8.5J+45 9.0J+35
ランカスターを下げるにあたって選択しました。
太めのメッシュでリムがあるデザインを探していて
これ一択でした。
レガシィ ランカスターのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
自作 自作フロントグリル
トミーカイラ風のものが欲しかったのだが,普通のレガシィ用だと縦のサイズが足りず(3000cc車はエンジンルームが少し大きい),この車用にはなかったし,高かったしということで自作。
骨組みはB4用のもので,そこにアルミ板から切り出したものを二枚作り,それでアミアミを挟み込んだもの。センターのエンブレムはゼロスポーツのもの。色で選んだ。
今回,久々の再塗装&骨組みフレームのひび割れ補修をし ... -
スバル(純正) RFRB フロントグリル
もともと地味な車なので、イメチェンしてみました
レガシィ ランカスターのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はレガシィ ランカスターのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
スバル(純正) GT用マフラー
BH5ターボ用の純正マフラーです。リア側を長いブッシュに変えるだけで交換可能です。
NA2.5Lのランカスターにはちょうど良い抜けでランカスター純正より高回転までキレイに回ります。
ちょっと短いので社外マフラーカッター(フォレスター用)で出口を延長しています。
車のキャラ的に焼け色は無くても良かったかも知れません…
純正より車内でボクサーサウンドが聞こえますが深夜の住宅街でも全く問題ありません。 -
ワンオフ ワンオフ
BH5用のZeroSports のリアスタビライザーを入れてみました、コーナーでの踏ん張りはでましたね!
-
FUJITSUBO Wagolis
【総評】
アイドル時、ノーマルより若干音が大きく感じる程度で近所迷惑にはならない模様。
【満足している点】
ステンレスで外観がきれいで、出口が太くて気に入ってます。
【不満な点】
マフラーハンガーの長いものが別途必要でした。
走行中は車内音が結構目立ちます、純正より明らかにうるさいですが、ボクサーっぽい太い音も捨てがたく微妙です。 -
SYMS RACING 2.5NA用リヤマフラー
音量も静かで外観が控えめなところが気に入ってます。
回すと高回転域の伸びはさすがです。
ランカスターにはロングの吊りゴムで装着可
追記:2年使用後やっぱり排気音増大&こもるようになったのでオークションで売却
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィランカスター メモリーナビ フルセグTV リアカメラ(京都府)
98.3万円(税込)
-
スズキ セルボモード /5ドア/ローダウン/ワンオフマフラ-/12AW(埼玉県)
55.0万円(税込)
-
マツダ スピアーノ ユーザー下取り車 CD キーレスエントリー(広島県)
24.8万円(税込)
-
日産 スカイラインGT-R 後期 1オーナー Tベルト交換済 ノーマル(埼玉県)
1792.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
