スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • キャンバー調整

    相当前からだったんですが、左フロントタイヤが外減りしてまして…。前々からキャンバー調整したいなぁ~って思ってたら、純正でカムボルトだったんですね…(+o+)。最近知りました(-_-;) で、早速調整(*^^)v 調整前。これが純正のカムボルト。もとの位置にマーキングしました。 調整後。1メ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年5月19日 10:37 アル君さん
  • フロントトー調整

    必要な工具はスパナの13mmと19mmとアライメント測定器 ハンドルロックするまでハンドルを回す そうすればジャッキアップしなくても調整できます タイロッドエンドのロックナット(赤○19mm)を緩め、タイロッド(青○13mm)を回して調整する この時の回す方向は伸ばしたい時は右回し、縮めたい時は左 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年1月7日 16:28 くり@大阪さん
  • 自分でアライメント測定

    前回足回りのパーツを交換したとき、テキトーに目検でアライメントデータ調整したら、ステアリングのセンターが少し左にズレてた(´>ω<`) 毎度ショップにお願いするのは勿体ないし、かと言って毎回目検だと心配なので、イケヤフォーミュラのアライメント測定機を買ってみました! コレを使えばキャンバー、ト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年1月28日 00:36 foremonさん
  • BP5 本職に出す前の歯磨き的 リア トー調整

    注意書き: みんカラや他サイトで勉強している諸兄には釈迦に説法ですが、 本来アライメント調整は光学的・電子的機器を水平のとれた専用機材上で配置してしっかり整備するものです。 今回実施するのはリア片側のトー調整を素人がステアの感触から「今より狂うことはない」という自信をもって行っている「歯医者さんに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年12月27日 22:32 cat_leavesさん
  • フロント キャンバー調整

    車高調のアッパーマウントにあるネジを緩めることで、キャンバーの調整が出来ますので、タイヤの向きをやや「ハの字」にしました。 こちらは調整後の写真なんですが、遠くから見るとあまり分かりません。 今後、タイヤ館にアライメント調整を頼む予定でしたので、その前に自分でいじってみたかったんです。 自分の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月19日 13:46 毎日ねむいさん
  • 自宅でアライメント4

    我が家においては最強の糸張りアライメントです。 なぜ最強かというと、ホイールアライメントにおいて一番重要な「下が水平である」という前提が崩れても誤差が出にくいからです。 ご存じのようにBP/BLレガシィはフロント1500mm、リア1490mmとトレッドが違います。 糸張りアライメントでは(簡易 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月2日 11:17 X-BREAK(SKE)さん
  • 265タイヤを押し込む

    全くもって入ってないため入れるようにします。 その1、まずフェンダー拡幅作戦実行。 ちょいと盛り上がりました。 その2、下側のキャンバーボルトを入れてアッパーマウントと合わせてキャンバーマシマシに。 その3、車体をしばいて当たらないように板金。 叩く! 叩いたあとはタッチアップを塗り塗り。 フェン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月30日 20:49 Catalystさん
  • リアフェンダー加工、キャンバー、アライメント調整 その2

    フロントはなんとかフェンダー内に収まりました! 横から見てもへっこんでるように見えます。 リアフェンダーですが爪折りしているものの、プラスチックのフェンダー部分をかすめてるので、折り曲げた位置に合わせてカットします。 切り込みました! 逆側もおなじです。 こちらも切り込み完了して フルバンプした時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月7日 00:30 Catalystさん
  • トー調整左フロント

    左があからさまにトーアウトでしたので調整 ロックナットに19mmスパナ タイロッドエンドの切り欠きに同じく19mmのスパナなりモンキーを噛ませて柄の部分をロアアームにひっかけて共回り防止兼ブーツの保護をしてナットを緩める 人力無理なんでジャッキ使用 無事ナット痛みましたんでオープンタイプのフレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月2日 20:19 tiramiceさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)