スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • 車高調リペア(*´艸`)

    使ってた物の中身が違うので〜 とりあえず分解しま〜す。 固着していたので 木ハンマーでゴンゴンと(笑) アッパーマウントのネジは インパクトで緩めてありますん〜。 分解した順に並べるのが良いんですが? HKSさんのホームページにのっているのでバラバラでも大丈夫(*´艸`) ⚠現在はスペックS表記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月13日 22:16 ぴいたんさん
  • ビルシュタイン OH

    総走行距離 約110,000キロ。 ヘタってると言われてから半年後。やっとエナペタルでOH。 リアはもともとOHできないとのことでフロントのみ。 リアはメイプルさんが確認したところ問題ないとの事でこのまま使用。 入院前にメイプルさんで確認をしてもらったところ、ブッシュにヒビ発見! ブッシュだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月9日 13:39 はんちゃん♪さん
  • 中古車庫調をリペアっぽい事するよ〜(*゚▽゚)ノ その④

    綺麗に組上がり〜(*´Д`)ハァハァ 見た目ヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧ みんカラの先輩方に習って、 GRB用のアッパーマウント 自作スラストシート 塗装代←これが一番お金掛かった罠w もうこれ以上ない個人的には申し分ない感じです。 さぁ出来上がりました〜♪~(´ε` ) 後は後日取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月1日 13:29 ぴいたんさん
  • エンドレスジールOH記録

    新品を仕込んでから、約2万キロ走行後にOH実施(105000km時)バネレートは、フロントが12kで ※)2022/7/23現在ODO(124500km) 赤羽最高(笑) リヤが10kです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 20:59 しろへーさん
  • ロアアームブッシュ交換

    近所の整備工場でブッシュ打ち替え1箇所4000円(4個で16000円)という事で工具買ってしまいました。 意外にすんなりできました。 リア側は強化品にしました。 1年ほど悩まされた異音は解消されました!ヒビは入っていたけど千切れてなかったんですが...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 15:33 ぼっこんさん
  • アッパーマウント交換

    タイヤ、ダンパー等を換えてもベタッとした乗り味が変わらなかったのに、 アッパーマウントを換えただけで、 マイルドなダンピングが効いた十分なストロークを感じる新車の乗り味になりました。 175,757KM あと何年乗れるか分からないけど脚周り交換2回目、マフラー交換2回目、タイベル交換2回目で、 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 23:48 始まりはBCレガシィさん
  • 2回目のオーバーホール

    前回のOH時のオドが198700km、今回のオドが、229595kmと、約3万キロ超からのスタートです♪ 取り外し取り付けは、全てオリエントワークスさんでして頂きました。 OH は エンドレスさんにてしっかりと施工して頂きました! OH後は、当たり前だけど、超綺麗🤭 エンドレスのオリエントワーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月19日 20:59 しろへーさん
  • オリジールOH

    前回OHより約25000km走行したので、うちに来てから2回目のOHを実施! バネレートはフロント10kg、リア8kgと、前回同様にしました。 ※同じ内容をWRX S4の整備手帳に間違えてUPしてしまいまして、BPの整備手帳に再UPしました。多くのイイね!を頂いていましたが、申し訳なかったですm( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月28日 23:26 しろへーさん
  • アラゴスタ車高調仕様変更

    アラゴスタ車高調をオーバーホールし、仕様変更しました。オーダーはトップラインのスタッフと打ち合わせをし、マンホールや舗装の段差での突き上げを減少させ、街乗りでの乗り心地重視の仕様に決定。高速走行での安定感もアップし、私の希望する仕様になりました。 さすがアラゴスタです😄 仕様変更後のアライメント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 07:02 HAL×KAIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)