スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 戻って来ました。

    4日の午前中に預けたので、思ってたより時間かかりました。 ボルト類が固着して取り外しに時間がかかったそうで、、 いつも大変な作業ばかりすみません。 ちょっとしか走ってないけど、クラッチが随分軽くなりました。 走りもなんとなくしっとりした感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 20:06 egu352さん
  • レリーズベアリング他

    今年5月の車検前から、始動時にクラッチのレリーズベアリングからビーとかヒョーとかって音泣きが出てて、温まって来ると収まる状態になっており、酷くなるまで様子見って事になってました。 その後夏場になったら音泣きも全く出なくなって調子よく走ってました。 1600キロの東北旅でも全く症状は出なかったのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月4日 22:56 egu352さん
  • 右後 ハブベアリング、ドライブシャフトブーツ交換

    いきなり取れちゃってますが、ハブベアリング外す(ほとんど固着無く今回が一番簡単に外せました)とドライブシャフトもついでに外せます。 (けっこう端折ってるのでその他の必要な情報は他の方の投稿など参照してください。) ドライブシャフトの外側ジョイント部はハブユニットの取り付け穴より径が小さいのでこんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月27日 20:40 いなQさん
  • クラッチ、ハブ・ベアリング交換作業の後日談

    作業終了後、支払いの際に使用した部品の明細リストを作成して頂きたいとお願いすると、、 後日丁寧な内容の挨拶状が添えられ郵送されて来ました。 スバルディーラーさん、 久しぶり、しかも急な依頼にも関わらず丁寧な対応。 時間とお金は掛かりましたが乗り味は大幅に改善され、とても満足しています。 前後ハブベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 09:45 加藤鷹男さん
  • 18年目の車検とクラッチ、ハブ・ベアリング交換

    車検を受ける前、懸案事項となっていたクラッチとハブ・ベアリングの同時交換をスバルディーラーさんで実施して頂きました。 クラッチ11万、ハブ14万 計25万円ほど支払いました。 こちらは先日見積して貰ったABの24ヶ月法定点検、いろいろ引いて頂いて105千円以内に収まりました。 今回フロントガラス交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 23:26 加藤鷹男さん
  • ドライブシャフト交換

    交換したリビルドですが、グリスが飛び散るので交換手配しました。 漏れ出てます。 こりゃダメだ。 早速センターナット緩めます。32mmソケットです。先日交換したばかりなのでスルッと取れました。 ロアアームをボールジョイントで切り離します。14mmボルトで止まってるので緩めます。スタビが効いちゃうので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 18:50 Catalystさん
  • クラッチ、レリーズベアリング交換

    異音がしたので、Dに診てもらったところレリーズベアリングの破損が原因とのこと。 一度ミッションを下ろしての作業となります。 車検と同時に実施。 12万円くらいだが、保証交換のため、自己負担なし。 OD 137411km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月8日 11:47 Takeuchiさん
  • ドライブシャフト、ハブベアリング交換

    左フロントから盛大な異音がしたので交換します。 ドラシャかハブベアリングかどちらかと不明だったのでとりあえず両方交換します。 センターナットを緩めてキャリパーを外して、ローターを外します。 ボールジョイントとサスを切り離してナックルをフリーにします。 ドラシャが抜けました。 ドラシャはミッション側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 01:04 Catalystさん
  • デフマウント交換

    デフマウントがお疲れなので、GT用で余ってたのを取り付けます。 デフが落ちてこないようにジャッキで支えています。 ボルトが錆びてて外れないので鉄パイプ延長作戦。 相当てごわいです。 逆は取れました。 気合で緩めます。 生まれました! 液封なようで漏れてきてます。。 新旧比較。 逆手順で取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月5日 00:49 Catalystさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)