スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • TPMS用バルブキャップ自作ステッカー

    まずは完成写真から。 TPMSセンサーキャップに自作ステッカーを貼ってみました。 ずっと前にシフトノブ加工用に購入したハセプロ・マジカルカーボン(ガンメタ) コンパスカッターで円形に切り抜き。 厚みのある素材なのでキレイに丸くならない…。 何枚か作り直しました。 製作工程! 左から右に向かっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月15日 14:01 イチロンロンさん
  • 冬準備しました〜

    雨の中……… スタッドレス交換してました(汗)(。ŏ_ŏ) 夜だったので見えないわ… タイヤ重いわ…… 中々入らんわ(笑) 運転席&助手席のレカロやらフロアーマットやら… ぶるぶるぶるぶるしてました(笑) 掃除機で吸い取って〜 年末の汚れ落としでスッキリしました〜 明日から⛄なのでボディは何にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月11日 00:01 ぴいたんさん
  • インナーフェンダーの補修

    以前フロントにワイトレを入れたとき、干渉対策にインナーフェンダーをガッツリカットして風穴を開けました(「・ω・)「https://minkara.carview.co.jp/userid/2359097/car/2471528/6965408/note.aspx その後土砂降りの雨の中を走ったと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月14日 19:47 foremonさん
  • リジカラを付けてみるの巻

    フェアで購入、オケネ無いけど一気に前後買い_:(´ཀ`」 ∠): 本来なら取付して貰う予定でしたが、車検が長引いた為、自分で頑張ってみます タイヤ、アンダーカバーを外して、メンバーボルトを緩めていきます、全部一気に外すと大惨事になるので要注意です! 4ヶ所を少しずつ緩めてリジカラを通す隙間を作り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 16:38 物欲廃人Guriさん
  • 早朝ドライブシャフトブーツ交換

    こないだキャリパー塗装の際、発見した、運転席側のドラシャブーツパックリ割れ(インナー部)。 グリス飛び散り、ドロドロでした (´・ω・`)コリャイカン 部品も届き、交換します。 ただいま時間は朝5時ナリ♪ 使うのは「スピージー」 分割式なので簡単と思われ。 内容確認中♪ 古いドラシャブーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月31日 07:43 じぇい坊さん
  • 折れたハブボルトの打ち変え

    先週の日曜日、ホイールナットがハブボルトを連れて家出してることが発覚Σ(゚口゚;)// 居心地が悪かったみたいですね(^ω^;) とりあえずハブボルトは手持ちがあったので、代わりのナットを注文して早速修理! 詳しい説明は以前上げているので割愛笑 https://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月21日 21:14 foremonさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ばーーーーん……… この方に作業をしていただきました(笑) 手抜き整備手帳ですが(笑) ドライブシャフトブーツをカッターですぱすぱ。 ニッパーでぱちんと。 この時にグリスがピンポイントに降ってきます汗(^^; 取れました➰( ・∇・) この時にグリスの飛び散ちった所を~ 綺麗にパーツクリーナーで➰ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 00:48 ぴいたんさん
  • 足回りのブッシュ総交換 その3

    やはり左右とも炙ってやらないとダメ 左右とも同じような状態で抜けてくるんで、別に固着してるわけでは無いのか? ただ単にビビッて加減し過ぎなのかなあ・・・ 新品を圧入していきます ブッシュには向きがあるので確認してから圧入します。 リヤ側のデフマウントブッシュ交換完了 フロント側のデフマウン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月7日 01:30 マッキ--さん
  • ロアアームブッシュ打ち換え

    信号待ちで同じBP5が停車するときに、Fタイヤが気持ち後退したのを見て、お約束のロアアームブッシュ交換しようと思いました。 ついでに、スタビのブッシュやジョイントも交換します。 タイヤを外す度に、気になっていたのですが、流石にあの動きを見てしまうと危ないなと思いました。 ロアアームのねじ類は、予め ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月3日 17:02 ここたろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)