スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリング周りのブッシュ交換~(*>∀<)ノ♪

    今回はステアリング周りのゴム類を替えて行きます^^ とりあえずこいつをボルトを抜いて取り外します^^ 助手席側、ここは上下動かすと簡単に交換出来ました^^ 左が付いてたもの、右は新品 型番はアダプタ ギヤ ボツクス パイプ 品番34115AG000 こちらは最後でも良かったです(笑) 運転席側、ボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年8月6日 22:40 diyマニアさん
  • 【備忘録】2017.12.29 アライメント調整

    サスペンション交換に伴い、アライメント調整 コクピット青梅さんにお願いしました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 21:57 まさや★G-chanさん
  • 冬支度第2部(備忘録)

    前回は時間がなくてタイヤ交換しか行わなかったので、例年通り下廻りの保護作業?を行いました。下廻りの作業はかならずウマ掛けましょうね~(・∀・) さすがに4本目は買ってもらえないので、今年も無難にエアロは外しました(笑) 毎年この両面剥がす作業がダルい…(笑) 車高調やタイヤハウスは油汚れがついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月19日 04:07 リベレガさん
  • ネオジムマグネットチューニング⑤ リア デフマウント周囲

    今日は、リアのクロスメンバーにあるリアデフマウントのブッシュ付近にネオジム磁石🧲を4個貼り付けてみました。 クロスメンバーはゴツい鉄板をプレスで成型して作られています。ネオジム磁石で剛性をあげてたわみを減らす作戦です。 効果ですが、リアのトラクションが少し上がり、走りはじめに後ろから押される ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月6日 22:20 K2011さん
  • AVOウレタンデフマウントブッシュ装着

    こちらが装着するブツになります、純正のデフマウントにはめ込むタイプですね デフマウントのナットを緩めます、狭いのでラチェットは入りません。メガネレンチかスパナが必要です ( ̄▽ ̄;) ブッシュに潤滑油を塗布して入り易くします ブッシュ側にも潤滑油を塗布してしっかりと濡らしたらグイグイと挿入して行き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月15日 12:58 おのちん(・ω・ゞ-☆さん
  • 中古のスタビリンクを綺麗にしてみました。

    某中古パーツ屋さんでこの高級パーツを、およそ1万ちょいでゲット! やはり安いだけあって使用感&錆だらけで、だいぶくたびれてます。 このまま取り付けても良いのですが、どうせならって事でできる範囲で綺麗にしてみました。 とりあえずバラバラに・・ 部品ごと分け劣化具合を確認。 そして錆取り風呂に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月29日 03:59 T&Y BP5さん
  • スタビライザーブッシュ前後交換(^^♪

    少し遊び金ができたのでスタビライザーブッシュを前後替えます^^ まず、フロント!20414AG070を2つ購入~(*>∀<)ノ♪ 上が付いてたもの、下が新しいもの、、なんか口小さく無いかなと不安でしたが、、 少し固いですが上手く付きました^^ やはり付いていたのは痩せてたのかも( ̄▽ ̄;) リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月17日 23:19 diyマニアさん
  • 足回りのブッシュ総交換 その2

    こんな感じにセット このように抜けてきます ボルトを通して上側でナットを掛け、手前側に引き抜いてくる感じ 2か所目を引き抜いて来る時に、途中でネジ山が齧って引っ張れなくなったが・・ 全ネジが長かった事でナットを掛け、メガネを叩いてスライドハンマーの要領で引き抜く事で無事摘出。 全ネジを使用し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月7日 00:59 マッキ--さん
  • スタビブッシュ交換

    オイル交換ついでに異音対策にスタビブッシュ(FR)しました。 これで異音が無くなればいいんですけど😅 走行距離:99,126㎞  

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月14日 20:52 HAL×KAIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)