調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン
注目のワード
-
備忘録 : バルブコア締め付け確認
先日、購入したトルクコントロール ドライバー VT-30 とタイヤゲージで管理/確認します。 締め切ると‘カチッ!’と音が鳴り0.36N.mで締めてくれます。🤭 270kPaと変化無しです。👨🔧 やはりバルブコアの緩みだったみたいですね!🤔
難易度
2025年8月22日 07:59 ReiGoofyさん -
備忘録 : 空気圧減り具合確認と対策
55km走行、2.5時間後に計測 270kPa と変化なし!🤔 やはりバルブコアの緩みだったのか? それなら更に保険を掛けてダブルパッキンのバルブキャップに交換です。👨🔧 これで万が一バルブコアが緩んでも空気を漏らさない対策です。 空気がなくなった原因を突き止められだけに気持ち悪いです。
難易度
2025年8月16日 15:01 ReiGoofyさん -
備忘録 : 空気圧調整
D席側 300kPa に設定 A席側 300kPa に設定 D席側R 280kPa に設定 A席側R 280kPa に設定 定期確認を忘れずに!👨🔧
難易度
2025年8月13日 14:52 ReiGoofyさん -
テンパータイヤ空気圧調整
牽引フック、ねじ穴のグリス塗布のため、色々出したついでに、テンパータイヤの空気圧調整をします。 420kPa指定、410kPaでした。ちょくちょく点検していますので、そこまでの低下は見られません。 外気温も考えて430kPa入れました。 いざという時空気が抜けていたら話になりませんからね。 パン ...
難易度
2025年7月20日 08:28 おだんご82さん -
備忘録 : スタッドレス空気圧調整
スタッドレス交換後の空気圧調整です。 200kPa まで落ちています。 D席フロント : 280kPa にセット D席リヤ : 260kPa にセット 助手席リヤ : 260kPa にセット 助手席フロント : 280kPa にセット 雪の積もり具合に合わせて調整します。 コレが窒素充填だと容易に ...
難易度
2024年11月17日 13:14 ReiGoofyさん -
備忘録 : タイヤ空気圧チェック
何となく乗り心地が変わった気がしたのでチェックしました。 D席前 : 240kPa 少し減ってましたね! 260kPa へ増量 D 席後 : 240kPa に増量 助手席後 : 240kPa に増量 助手席前 : 260kPa へ やはり窒素から空気へ替えると減るタイミングが早いですね!🤔 で ...
難易度
2024年10月20日 18:20 ReiGoofyさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
日産 スカイラインクロスオーバー HIDヘッドライト・アラウンドビューモニタ(埼玉県)
82.8万円(税込)
-
三菱 RVR ナビ バックカメラ Bluetooth ワンオーナー(奈良県)
92.9万円(税込)
-
レクサス GSハイブリッド サンルーフ 純正ナビ レクサスセーフティS(愛知県)
357.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
