スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 備忘録 : ブレンボキャリパー洗浄

    タイヤ交換してる時にブレンボキャリパーが汚いのが気になってWD-40 で洗浄する事にしました。👨‍🔧 リヤブレンボキャリパーですが、くすんでますね!🤔 WD-40 をよく振ってペーパータオルに吹き付け拭いていきます。 くすみが取れてますね!😀 スケベ椅子カラーですね!🤭 D席側fブレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 17:56 ReiGoofyさん
  • フロント BM系用キャリパー移植

    作業は特に語る事も無いので省略。   交換理由、助手席側キャリパーのスライドピンが完全固着(一体化)していた。 原因はいつだったか忘れるくらい前にスライドピンの状態確認した時、ブーツをキャリパー側にちゃんと挿入していなかったため水が浸入し放題だったのだろう。 そしてピストンも錆びて固着気味だった。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月10日 08:20 R60_BP5さん
  • キャリパーOH リア 備忘録

    シール、ブーツ、ピストン リア左右分。グリスも付いてる。 これ以外にブレーキホース接続部のガスケット「114130151」があれば完璧。 片側2個、計4個必要。 私は注文品が届く前にやってしまったので使いまわし。 みんカラの他の方曰くそれ交換しないとお漏らしするみたいな事が書いてあります。 私は強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 20:31 R60_BP5さん
  • ブレーキパッド(R)交換

    ブレーキパッド(R)交換 ディグセル TYPE M 交換時走行距離:191,400km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 11:50 frstさん
  • 備忘録:純正ブレーキキャリパー塗装

    まだ純正キャリパーにディクセルのキャリパー&パッドを装着していた時でZタイプ使用によるキャリパー汚れが酷かったので再塗装をしました。 フロント・リヤ共に汚くホイールから覗く姿がみすぼらしい感じでした。 洗浄は、大量買付したパーツクリーナーで行いました。 洗浄するとカスレ感がハンパないですね! 塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 15:18 ReiGoofyさん
  • 青いやつに交換

    随分前からマスターのタンクみたら汚く、いつ交換したか?でした 重い腰上げて交換しました 1人なのでエアーツール使用 ABS付きは抜けずらいので時間が掛かります オイルは、いつものWEDSの青いやつ!(^^)!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 22:36 Hope all goes ...さん
  • ブレーキパッド、リヤディスク交換

    車両購入時に、前オーナーから「フロントディスクは交換したが、リヤは未交換」と教えてもらっていた。 ブレーキ踏むとリヤから「シャー」っと音がしていたので交換することに。 ついでにパッドも前後交換。 ブレーキパッドはSH,SJGで好印象だったDIXCELのECタイプ。 ディスクローターは同じくDIX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 16:36 sky43さん
  • 備忘録:DIXCEL ローター&パッド交換

    あの当時は、自分でブレーキが弄れるようになるなんて思ってもいませんでした! レコード盤のようになったらショップかDへ持ち込み交換です。 今度は、効きを良くしようとZタイプへ! ローターもスリットタイプへ! でも2年も経たずにこのありさまでした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 18:44 ReiGoofyさん
  • フロントローター、ブレーキパッド交換、Vベルト交換

    パッド交換を推奨され、パッド交換するならやや錆の出てるローターも交換した方が良いと提案され交換! 併せて劣化していたVベルトも交換しました。 約39万キロ走行したローター! 厚みはまだあり使えそうでした。 ローターだけ新車のように蘇りました。 今回は純正パッドが廃盤に。 そこで初めて社外パッドを購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月26日 20:32 TS-R会長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)