スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキ メンテナンス 2023冬

    皆さんご無沙汰しております 毎年のような猛暑の夏も過ぎ去り 寒くなる前に少しやる事やっとこか的な作業です ちょっと早いですが冬タイヤに換装したかったんですが 出遅れて昼からの作業となってしまったので 今回はブレーキの掃除 しかもフロントだけとなります 最近なんだかタイヤが回転しているとシャーシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月22日 20:50 ファン太めろんさん
  • リアブレーキローター交換

    交換後 日立

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 21:59 さとシィ@BP9さん
  • リヤ インナーシュー周り交換

    以前、錆の改善処置としてブレーキ周りを総交換したが・・ 部品を揃えてなくて、古い物をそのまま使い回しとなっていたインナーシュー周り 新たに程度の良い中古品をセットで入手したので入れ換えをしていく パッと見はそれほど酷くないように見えるが・・ アクスルナットはキャリパー、ローターを外す前に緩めてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 22:09 マッキ--さん
  • リアブレーキローター修理 ランデュースキャリパーの弊害

    リアブレーキキャリパーの パッド交換から数ヶ月… キックバックが激しい… エンドレスから指摘された ローターの歪みを治します。 ローターを外す為、左右の キャリパーを外します。 まずは左側。 ローターが外れました。 序でに裏側のパッドがやはり 引っかかって動いていない為、 パッドの耳も削りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 19:55 groovemanさん
  • リアブレーキディスク交換

    錆が酷くて、パットの当たりも微妙。 キャリパーも錆 もともと、シルバー塗装されてるので、ホイールの当たり面は、シルバーで錆が少ない キャリパーを取り外し。 ディスクを外して、エアーブロー。 以前、お友達から頂いた新品ディスク ありがたく使わせていただきます。 流石に、オイル付けとビニールに入って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月5日 18:59 じゃんだらりんBF5さん
  • 6か月点検&追加整備 ブレーキロータディスク、パッド交換

    3月の車検時と同時には厳しくて見送ったブレーキディスクとブレーキパッドの交換を、今回の6か月点検時に追加依頼。 3月の見積り時と同一金額88,572円(税込)で実施してくれました。アタリの調整には時間が掛かったようです。 余り走らなくなったとはいえ、積み残しの懸案事項がこれで全て解消しました。信頼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 20:43 メタぞうさん
  • ブレーキペダルが固くてエンジンが掛からない

    長時間駐車したあとエンジンを掛けるとき、フットブレーキがカチカチに固まって踏み込めないのでエンジンが掛けられない。 朝の始動時とか会社帰りが多い。 ディーラーに相談したら、 ブレーキ倍力装置かホース逆止弁の気密性の問題、かもしれないという話だった。 ひとまず強く踏んで無理やり始動しても問題ないとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月8日 16:01 崖ぷっちさん
  • ブレーキフルード交換

    2年チョイ使ったブレーキフルード 少し茶色いかな だいぶ前に自作したワンマンブリーダーはまだ使えました ブリーダープラグは前後とも10mm プラグ緩めてリヤ15回、フロント10回ほど踏んで鉄パイプ使って踏んだままの状態にしてプラグを締めました。 出たフルードは濃い茶色 新品はごく薄い茶色でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 14:04 mura@BRMさん
  • ブレーキリフレッシュ

    中古で入手し、装着からだいぶ経ちました。 車検の際にパッドの残量が少ない事を指摘頂きまして、盆休みを使ってリフレッシュすることにしました。 まずは両輪をジャッキアップし、ウマを噛ませました。 コンプレッサーを使用してピストンを抜いていきます。 フロント6POD、リア4PODの多ピストンのため、一度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 22:19 ヤカンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)