スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • キャリアベースの塗装をしてみました。

    施工前 キャップだけ外しました。 SUBARUの文字部分を、マスキング。 プラモデル用の、サーフェーサーを、薄く3回まんべんなく吹き付けます。 サーフェーサーが乾いたら、WRブルーの缶スプレーを吹きます。 これも、3回に分けて吹き付けます。 4箇所同じ作業を行います。 実は、この写真を撮った直後、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 20:52 Blue-空さん
  • USBポート 制作&取り付け

    100円均一でUSBポートを2個購入してきました。 こいつをバラして中身だけ使います☆ 付いているLED(赤)は常時点灯なので必要ないので取りました。 センターコンソールBOXのコインケースに穴を開けて デザインナイフでUSBポートの大きさの穴を四角くく切り抜きました☆ 空いた穴の前からUS ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年10月8日 04:35 Switch@BH5さん
  • ドアノブの鍵穴隠し

    直径20mmに抜いたアルミ板です。 会社でゴニョゴニョって作ってもらいました(笑) ソレに車体カラーの色を塗ったりカーボンシートを貼ったりしてデコレーションします♪ 両面テープで鍵穴に貼れば出来上がり! 基本的にキーレス使用でエマージェンシーでしか使わない鍵穴は防犯目的でも塞いでおいた方が安心で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月22日 19:33 ジュン@のだナンさん
  • 自作ジャッキサポート(工作)

    オイル交換時ジャッキが入らない為、前から欲しかったジャッキサポート。夏の工作で作成します!シマホで破格の300円のハギレを購入。 といっても、のこぎりで斜めに切るだけ(笑)ノコギリは、やはり疲れますね。 角を落とします。明日、鉋がけで表面をきれいに! ためしに使うとバッチリでした。ただ、木のささく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月14日 18:38 tomotomoGTさん
  • SEIWA ミニフレキライト LED化

    半年ほど前に購入したものの暗くて使い物にならなかったので放置していたんですが、今回LED化してみました。 SEIWA ミニフレキライト (F87) 今回使用した部品は2点。 ・高輝度 白色LED 3.2V/20mA (視野角20度) ・抵抗 620Ω 高輝度LEDでも安くなったんで抵抗と合わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年7月25日 09:50 BlueNightさん
  • 自作 USB充電ポート

    シガーソケット型USB充電ポートを使っていましたが、ハイドラ端末用に別にポートを増設。 今回はダミースイッチカバー(メクラ蓋)に埋め込みました。 新たに基板から作っても良いんですが12V→5Vに 変換したり面倒なので100均でシガーソケットタイプを購入。 モノによりヒューズが入ってない場合は途中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年7月13日 13:27 BlueNightさん
  • 車検証カバーのグレードアップ

    地元の車屋さんのショボい車検証カバーから グレードアップしようと思っていた所に、 ちょうど、某キソブルで売っていた ミラリードの車検証カバーを仕入れてきました。 しかしこれが・・・袋から出してみると、 意外と・・・(´・ω・`)ショボーン・・・。 そんなところで、 ゼロスポのお客様感謝祭で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 21:02 ぺそ太郎さん
  • スマホホルダー

    ホルダーの大きさが、いい感じで空きの スイッチパネルに丶丶丶。 ということで、ヤスリで微調整。 うまくハマりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 00:15 SomeOneNo4さん
  • ジェットバック インナーブロック 自作

    みんカラの整備手帳を見せてもらって、同じように ジェットバックのインナーブロックを作ってみました。 写真の住宅用 断熱材の廃材をいただいてきました。 まずは、幅、高さを測って切り出し あたる所を切り出して一枚完成 一枚では強度的に弱いので、二枚を両面テープで張り合わせました これを二つ作って完成。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月21日 23:29 suzumeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)