スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステッカー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 取付・交換

  • エンジンルーム内のACC電源

    エンジンルーム内部からAcc電源をとるための方法です. エンジンルームには大本のバッテリーと基本的なFuse類 が存在しますが、細かい通電自体は社内側のFuseBoxで 行っているようなので、結構Acc電源は取りにくいです. (以下画像は車体左側から撮った画像です.  すべて左側が進行方向となり ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2008年3月8日 17:50 まると(BP5A)さん
  • レヴォーグ用STI ピンスト貼り付け

    長さが短かったらどうしよう… と不安だったのですが。 逆に、無駄に長かったという。ぐはっΣ( ̄□ ̄; 長けりゃカットすればいいだけの話なので、あとはどう貼るかを検討。 ここだけで30分以上経過。(爆 試行錯誤中。 でも、どう考えても1本1本が長すぎる…。 ( ゚o゚) ハッ 先端部分のをカッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月21日 17:49 chibimaroさん
  • STI performance 非売品ステッカー貼付け

    STI performanceステッカー貼り付けました♪ リア、サイド×2の、3枚。 まずはリアから。 去年、Dから貰った型紙に合わせてペタリ。 … なんか…傾いてる気がする(´・ω・`) 一応、型紙通りなので真っ直ぐなのでしょう。 良しとします。と言うか、貼替え不可。 サイドはこの位置。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年1月19日 22:57 BRG2013さん
  • ドラレコステッカー 昼、夜の反射

    ドラレコステッカーいっぱいあります。 反射タイプとか言ってる商品が沢山あります。 でも大事なのは、鏡のような反射なのか、再帰性反射なのかで、夜間の視認性(後続車を警戒させる)は大きく変わります。 原理はこんな感じ。 入射角、反射角とかガキの頃、勉強したっけ(^O^) でもその鏡の方式のようなものは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月18日 22:06 2001kkfcさん
  • ボンネット一部炭化+サイバーR(BH用)ビックバルジ(流用&一部カーボン加工)

    1.純正エアーバルジを外す。 2.ボンネットをオープン後にインテークダクトを外す。 外し方は上下左右の4箇所ボルト、センターの特殊クリップのみ。 詳細は無しとします。見たまんまですからw 3.2を外した図 4.いよいよカーボンシート貼り 準備するモノ:中性洗剤を水で薄めたヤツを霧吹きシュッシュでき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月17日 23:15 AL.HOL::BR9B改さん
  • LED微点灯&VDC&ABS警告灯対策 画期的???

    LED化したまでは良かったのですが・・・ ■問題その1 エンジンをかけると常時テールランプ微点灯します。外から見て光っているのが分かるほどの光量では光りませんが、ほのかに光っています。 ■問題その2 ハイマウントストップランプ微点灯 問題1はHANABIの注意書きにもあるので、無対策なら出ても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2008年2月23日 18:59 ktakaさん
  • 右マフラーダミーカバー炭化

    さてこれなんでしょうw こうすると判りますかね? そうです。 NAならではのパーツです。 右側のマフラー出口部分を隠す為のダミーカバーです。 で、カバー取れてる図w マフラーが無いと虫食いみたいですねw ここは最初の写真でもわかる様に3つのクリップ(ファスナー)で留っているだけです。 ただ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月4日 21:50 ex.走り屋パパさん
  • フォグHID化の取付編

    まずは、バンパーを外します。合計13個(下回り 3 タイヤハウス付近 3×2 グリル 4)を外し、H3ランプを入れ替えるだけです。 インバータ(バラスト)がでかいので、サイド付近にぶら下げました。(写真は助手席側) 雨の日にフォグを点けてみました。 地面を照らしたところ! かなり明るいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月27日 21:27 チョビレガさん
  • ドアミラーバイザーⅡ

    ドアミラーを交換(後期型へ)した時にそのまま張り直したのが、剥がれてきました。 ハセプロのセール期間に購入。 ドアミラーバイザーⅡレーシングフォルムが新発売になってたのでコチラにしてみました。 上が旧タイプ。 下がバイザーⅡのレーシングフォルム。 メリメリ剥がしたらパーツクリーナーで脱脂して張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月2日 17:56 ヴァルキリィさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)