スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ナビ撤去 その2 CN-HDS915D 

    次にナビ本体を外すことから続きです。両脇にある六角ボルトを外します。メガネレンチを使って外しました。 とりあえずここにあるPOWERと書かれたカプラーさえとれば、ひとまずナビ撤去は終了です。アンテナやGPSなどの配線ももうただの線のため、気にしない方はここで終わらせても構いません。え?運転席下に設 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月21日 22:22 猫舌のカービィ好きさん
  • FMトランスミッター取付

    「JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) FMトランスミッターJA998」を取付 \3480

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 22:53 youzinbouさん
  • マッキントッシュ スピーカーエッジ交換

    ウレタンエッジが加水分解して見事に飛び散ってしまっています。今回はリヤのみ。ツィーターの配線はハンダで、溶かして取り外しました。 古いエッジの除去が大変。 新しいエッジは、ファンテックのものをチョイス。 ラバーエッジです。若干、センターがズレました。 無事完成しました。 試聴で問題なかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 12:26 yanayanさん
  • リアスピーカー撤去

    フロントスピーカーは以前より 社外のものを使用していましたが リアは純正のまま + デッキRCAよりウーファー接続しています その結果、 音質が悪い リアスピーカーとウーファーのバランスが同じ関係で ウーファー出力を大きくするとリアスピーカーまで付随してくる ということから、 リアスピーカー撤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 12:53 まめくろさん
  • BP5レガシィ2.0i・サブウーファー配線見直し

    納車時にディーラーでやってもらったままの配線方法を変える。 今までスピーカーケーブルでサブウーファーへ入力していたのを、RCAにしてみる。 サブウーファーはTS-WX900A。 リアシート下をくぐらせ、助手席脇をこんな感じでケーブルをデッキまで這わせていく。 発煙筒の所。 ここをクリアすればデッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 16:08 HARD ATTACKさん
  • スバル純正リヤビューカメラキット(CCD)取り付け

    純正品の新品のリヤビューカメラがオークションで格安で出品されていたので速攻でゲッツ! まず、リヤガーニッシュを外し、取り付け穴2カ所、グロメット用穴1ヵ所を開けます。 そして、カメラを取り付け、配線をグロメットに通します。 配線を裏のコネクタに差し込みます。 このコネクタが純正用のリヤカメラの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年6月10日 22:47 ファーボさん
  • アリスト純正サブウーハースピーカーエッジ張替え

    会社の後輩君のアリスト純正サブウーハーJBLの25cmです。 一見なんともないですが。 くぱぁ・・・ まず古いスピーカーエッジを取り除きます。 マイナスドライバーやカッターの刃など使い地道にやっていきます。 結構大変です。 新しいスピーカーエッジ、ウレタン製でファンテックさんから購入。 今回はスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月19日 18:41 ◎えんた◎さん
  • 【備忘録】サウンドシャキット(PA504-R2)修理

    1:2013年08月に修理後、DSPの接触不良にて不具合発生。 (酷暑のためハンダつけ部が外れた模様) 翌月再修理依頼。 2:初回明細 ・DSPの接触不良にて再ハンダ  完了日 20180518 3:再修理明細 ・音色のバラツキ等  (改善出来ず基盤交換)  完了日 20180727 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月8日 18:08 シマちゃんさん
  • 【備忘録】ドラレコ用SDカード入れ替え

    無名品不調(約5年使用)に伴い、入れ替え。 高耐久品を導入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 10:45 マルフジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)