スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • リップスポイラー修繕

    またまた、リップスポイラーの一部と本体が外れていましたので、下部に潜ってビスを着け直しました。 あと何年もつのだろう… ちなみに現在はノーマル車高です…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月25日 12:46 ma2-ma2@aobaさん
  • アルミシート貼り付け

    整備というか貼り付けただけですが… マフラーとリアアンダーの距離が近く、リアアンダーが焼けてきたので、アルミシートを貼り付けました。 貼ったのはこれです。耐熱温度の高いマフラー用もありましたが、高いのでこっちにしました。耐熱温度は90℃です。 近くで見ると雑ですが(笑) 一応下側にも貼ってあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月9日 21:28 BLUE.さん
  • フロントバンパーのズレ調整 その②

    クリップを外すと簡単に外れます。 楽勝です。  フォグランプのカプラーを外します。 レインホースの錆と汚れが散見できます。  エボがアルミ製のレインホースになっているのも分かります。 軽いですよね。 泥被って汚いです。 錆も見られます。 クリンビュー・ノータッチで汚れ落としとコーティングを兼ねます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月29日 22:07 他力本願さん
  • リアアンダースポイラー固定(笑)

    リアアンダスポイラーを止めているこのビス、後ろ側は写真2のようなものなのですが、走行中に落ちてしまって、ぐらぐらでした。 前回の車検の時に、ディーラーさんでねじだけサービスしてくれたのですが、止まっているわけではありません。 昨日、ホームセンターに行ったときに、やっと見つけました。 4mm用を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 16:27 X-BREAK(SKE)さん
  • 直進安定性

    テールランプを交換したせいかどうか分からないけど高速道路での安定性が悪くなったような気がするようなしないような… 純正テールランプのときはボルテックスジェネレーター(エアロスタビライジングフィン)的なパーツを付けてたのに、交換後は付けていなかった違いが気になってました なので前のランプから取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 19:26 ちゃんこえこさん
  • フロントカナード風イメチェン

    3枚刃から2枚刃に変更しました。 こんなちっぽけなカナードなんて効果よりも自己満足な世界。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 13:07 だい@BR9さん
  • 修正)リアディフューザー SPOIRIA-BK-5(汎用品)

    今年取付けたリアディフューザーですが、 両面テープが駄目になって垂れ下がってきました。 (例によって写真撮り忘れ😅) そのままにしておくと クリップがある限りは飛ばないと思いますが、 飛んでしまったら大惨事になる為、補修します。 先ずはエーモンの 外装パーツ用両面テープ買ってきました そして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:22 connie_555さん
  • フロントバンパーのズレ調整 その③

    フォグランプカプラーを取り付けて、バンパーを仮組みして位置決めします。 クリップとボルトを取り付けます。 右側  バンパーが引っ込んでいたのが修正されました。 左側 左を当てているので、どうしても微妙なズレは直せませんでしたが、これで完成です。 フォグランプの点灯確認をして終了です。  まあ、これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月29日 22:15 他力本願さん
  • クリップ取付_105,012km

    右側は全部、付いているみたい 左側、2個吹っ飛んでいる模様 汎用品を準備 バッチリです 泥除け箇所、右側は大丈夫 左側は吹っ飛んでます。 下、こすっている模様ですな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 23:56 フレディ・たかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)