スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 100均素材 自作リアディフューザーその2 作成編

    懲りもせずまた100均でネタ購入。 どこからどうみてもダストBOXですね・・・ 途中は割愛します。 切り刻んでこんな形にします。ヤスリで整え、脱脂しときます。 まっすぐ切るの難しいっすー そのまんまでは安っぽいので(実際安いが)・・・ カーボンシートはりはりします。 サイドだけにしようか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年7月31日 19:01 じぇい坊さん
  • フォグランプカバー自作

    D型純正バンパーへのフォグランプカバー ベースはアウディの純正品(詳細は不明) 余計な部分を削っただけのもの CCFL入れてアミ(スピーカーの)を張ってます BOSE(笑) 装着 全体図 CCFL点灯 CCFL+フォグランプ 前から

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年5月22日 23:48 ごりんさん
  • 排熱ダクトの穴あけ

    BMW E60 M5のサイドダクトです これで排熱されるのか、、、 バラすとこんな感じ ひたすらドリルで穴あけて、カッターでカット と、いうことで事前準備完了!?ナゾ

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月23日 14:45 ごちゃむさん
  • リヤバンパースカート タイプⅡ取付 (STIスポーツマフラーと共付け)③

    その②からの続きです。 次にバンパースカートにモールを貼っていきます。 これは補修品として入手する事が可能です。 実はバンパースカートの出品者が気を利かせてモールも準備してくれたのですが白だったためグレーのモールを準備してしまったためこちらで新たに黒のモールを買いました。 黒に黒のモールなのでわか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月16日 22:57 青海苔@BRGさん
  • 自作リップスポイラー⁈

    みんカラ徘徊中やってる人が多かったので、ずっとやってみようと思ってました( ̄▽ ̄) フロントリップの自作! ホームセンターで仕入れた、カーボーイの安心クッション♪ 90㎝Lサイズをチョイス( ̄▽ ̄) あと、3本をくっつけないと長さ合わないみたいなんで、強力そうな接着剤と両面テープも仕入れました♪ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月4日 20:33 shuu5さん
  • DIYオーバーフェンダー取り付け

    アウトバックのを流用! バンパーのとこが合わないので、パテモリモリ! こんなにモリモリしてはいけません! 高温注意報が発令されました。 火傷するくらいアツアツに(゚o゚;; 右も同じ(゚o゚;; 完成! またまた塗装は友達に依頼! 今度はレガシィ預けて現車合わせしてもらいました。 おまけ。上に至る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月31日 12:18 ほど ほどさん
  • エアフラップ自作その1(フロントフェンダーライナー取り外し)

    最近高速を使う機会が多いので、 Cd値軽減パーツを作ってみました。 エアフラップとは… 画像(完成品ですが)のように、 タイヤの前に付ける泥除けみたいなモンです。 ストレーキとかフェアリングとか呼ばれたりもします。 黄色の枠が純正(BH-D型以降標準装備?)のイメージ。 純正品は純正ホイー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月25日 00:52 カッキー@99Xさん
  • バイザーのエアロ化 〜 GRスポーツサイドバイザーのお知恵拝借

    TRDのGRスポーツサイドバイザーについてモータージャーナリストの五味康隆さんが紹介しているYouTubeの動画を見て、ずっと気になっていました。 https://youtu.be/9CeY759E8FI ① ベンチレーション機能の向上(バイザーの前の方で車外に吸い出された空気が後ろの方で車内 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年7月25日 22:52 K2011さん
  • WRX サイドダクト流用

    昨年よりやりたいと思っていた事をついにやりました。 越えてはいけない一線を越えたのは間違いないです…しかし乗り潰す気満々なので。 仕上がりに大満足です。 GV/GRのダクトを流用しました。 ディーラーにお願いした方が良いと思いましたが、後ろめたさもあり、詮索されるよりは…という事で、ネットで購入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年3月12日 01:15 BRG2013さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)