スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • BP5 強化クロスメンバーボルト前後交換

    こういう人間にジャッキ環境なんか与えてはいけなかったんだ… ほんとは今日仕事の予定だったんですが、前日の仕事が妙に捗って今日予定した分が終わったのでお休みに。 そこにこんなもの届いたら作業しちゃいますよ…。 定番らしいですが最近知りました。 クロスメンバーボルトの交換です。 ※2019/1 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2019年10月22日 20:20 cat_leavesさん
  • STI製メンバーボルトにしよう( *˙ω˙*)و グッ!

    (。・ω・)ノコンチャ♪ 今回はSTIのメンバーボルトに交換します。 YouTubeでabetomoさんという、BPレガシィの方が紹介されていて興味を持った部品です。 https://youtu.be/CeDLkro5Rss 気になって調べましたが、スバル車ではかなり有名な流用部品であり、BP ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2021年3月14日 00:14 リシュエルさん
  • STiフレキシブルタワーバー(tS用)取付け

    STiフレキシブルタワーバー(tS用)を取り付けます。 アッパーマウント取り付けナットを左右各3箇所取り外します。 工具は、12mmのメガネレンチとラチェットレンチを使用しました。 ナットを外したら、タワーバーをアッパーマウントに取り付けます。 フレキシブルタワーバーはよくあるリジット系と違っ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2010年10月23日 14:12 すずっきゃんさん
  • LAILE リアタワーバー 取付け♪

    後部座席と連結されているカーペットを外します。引張れば簡単に外れます。(はめ込んであるだけ) 次は、ボードの取り外しです。赤い○部分3ヵ所のピンをパーツ外しで抜きます。 これでストラットがむき出しになりました♪ 片方はバーを固定しているネジを緩め、もう片方はバーから外して置きます。ストラットのネジ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2008年6月1日 23:20 シー吉さん
  • レヴォーグ用Fメンバーフランジボルト

    BP5のFメンバーのフランジボルトをレヴォーグ用に変更いたしました。 レヴォーグ用と言いましても、昨年末生産のスバル車には最初からついてますがw 雑誌とかで話題になっているのはBRZや86でしょうか‥‥ 取り付け前 取り付け後 違いは良く分かると思います。ハンドリングの応答性など良くなりまし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2014年7月28日 15:57 パイセンOBKさん
  • STI Performance Package 取付け

    今回は、STIのフレキシブルロアアームバーと STIのフロントサポートキットを取付けます。 まず最初に、フロントクロスメンバーの取付けボルトを全て緩めます。 かなりのトルクで締め付けられていますので、何かを敷いて作業しないと、Tシャツが破れ、背中の皮が少し剥けます。 クロスメンバーの前端のボルト ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年9月26日 12:42 QUAKE.さん
  • STI ステーリアキット の取付け

    昨日、ディーラーに受け取りに行ってきた、STIのステーリアキット。 tS用E/Gカバーと一緒に注文しておりましたが、こちらは欠品中で... またゆっくり付けよう...って思いましたが、箱を見たら...封を切っておりました(笑) 中身はこんな感じ。ステー2本とボルトが8本。 う~ん、ちゃっち ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2014年5月21日 07:29 BRM-S@ひらっちさん
  • F クロスメンバーボルト交換

    再度取り付けを行ったフランジボルトです。 純正品番:901000431 上:今回入れたフランジボルト 下:車体に最初から入っていたボルト 頭の部分が肉厚で、ボルトも長いです。 取り付け完了後の画像です。 F クロスメンバーボルト×4本をトヨタ86の改良の際に話題となったフランジボルト用に交換。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年10月29日 19:06 い ち り ゅ う 号さん
  • STI フレキシブルタワーバー取付け②

    ★その①の続き★ 車体とゴムブーツのクリアランスを確保したら、ナットを本締めします。 取説では20N・mで規定してありますが、トルクレンチが無かったので手感で締めました。笑 次にこの6角ボルト2本を緩めてから、バーを押し上げるように再度締め付けます。 こちらは15N・m指示でしたが、同 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年9月5日 18:26 けんぢぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)