スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • BR9 運転席側 内装取り外し(電源およびウィンカーリレーの所在確認のため)

    ○の樹脂クリップとネジを外します。 ※A・B型です。 C型も多分同じかと思いますが、D型以降はウィンカーリレーの場所は異なるようです。 下のカバーが外れます。 下のほうに内装剥がしを差し込んで、てこの原理で慎重に外します。 …が、「ばこっ」と鈍い音を立てて全てが外れてくれました。 ○のと ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 2
    2009年11月7日 00:13 chibimaroさん
  • グローブボックス バックパネル着脱

    配線を通したり。 エアコンのコントロールユニットを着脱したり。 ECUを弄ったり。 ここを外すのはそんな時くらいでしょうか。(笑 まずグローブボックスリッドASSYを取外します。 (1) グローブボックスダンパーを外す。 (2) ストッパー部を外し、グローブボックスリッドASSYを手前に引いて取 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2017年6月6日 20:41 chibimaroさん
  • BR/BMレガシィ メータパネル廻りの取り外し方法

    チョイと内装取り外し系の小ネタ まずはメータパネル下、丁度膝の上あたりの内装剥がしです。 まずはドアを開けて真横のカバーを外します。 外す前にドアの開口部モール(赤丸)を外すと作業し易いと思います。 カバーは三か所のクリップ(赤丸)でしか留っていません。 内装剥がし、なれると素手で取り外せます ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2011年8月27日 23:36 ex.走り屋パパさん
  • センターコンソール脱着

    配線作業などを行う際には結構な頻度で発生する作業ですね。 まずはシフトノブを外します。(これはATセレクターの場合です。MT車はしりませんwww多分ノブをグリグリ回してとるのかな? で、ノブの根元にスプリングピン(赤丸部分)が有るので忘れないように外して、無くさないようにしましょう<ここ重要 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2009年12月12日 01:10 ex.走り屋パパさん
  • リア ドアトリム(内装)取り外し

    BR9(BM9も恐らく同じ)のドアトリムを外す機会が有ったのでアップしておきます。 まずタッピングネジを2本外します。 ドアノブの所と ドア側肘掛のポケット内です。 その後はバキバキ剥がしますw 内装剥がしの道具が有れば楽ですね。 手前にひきはがしてください。 窓ガラスの所だけはフック上に引っ掛 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年9月19日 22:11 ex.走り屋パパさん
  • ドア内張りはがし。

    リアのドアの内張り剥がしてみました。 まず、ウィンドウのスイッチを外しました。 赤い丸のあたりに内張りはがしを入れました。 スイッチを外すと赤い丸のネジがありました。 これも外します。 スイッチもコネクタから外します。 赤丸のところを押して引っ張ります。 少し硬かったです。 次はメクラを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年4月30日 23:16 BHLEGAさん
  • カップホルダー蓋取外し

    赤〇部のネジを取ればカップホルダーとは分離できるが蓋だけにはなりません。 と言うか絶対にバネが飛び出しそうなので止めました。 赤丸のあたりを上に引っ張るとツメが外れ多少の隙間ができます。 コレは個体差があるかもしれませんが、自分のはココしか外していける場所がありません。 最初は全く分からなかったの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年9月8日 14:51 からもらさん
  • ダッシュボード割れ補修①

    運転席に座る度にここの割れが目に入り ヤバイなこりゃ~と思っていました(汗) ここは扉を開けた瞬間目に入り、もう溜め息もんです・・ ‐ω‐; 助手席側もこの通り そしてここにも・・ 助けて~~!(;′Д`) ということで割れをどうにかしようと試しに黒い薄付けパテとつや消し黒のカラーペンを買ってみ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月31日 00:35 T&Y BP5さん
  • ダッシュボードのひび割れ補修

    以前にダッシュボードの一部にヒビが入った際に、軽くパテで補修して普段は滑り止めシートを置いて保護してたのだが、先日シートを外してみると「ひび割れ」が拡大していた。 恐らく昨年リコールでインフレーター交換した時の影響も考えられるが、今更クレーム言っても遅いか・・😢 まあ、どうしても紫外線や熱を受け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月13日 17:44 yoppylandさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)