スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 エアコン 修理

  • R12からR134a化(レトロフィット化)~近代化改修その10

    車両から外したクーリングユニットです。 グローブボックスを外した上で 冷媒の配管をエンジンルーム側から切って、車内はボルト&ナット2箇所、6極カプラー1箇所を外すだけで取り出し可能です。 ※エキパンの調整だけなら車載状態のままでも可能な構造みたい。 エバポレーターはこんな感じ。 フィンにゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年7月10日 19:36 わだっち@BF5Cさん
  • エアコンモードアクチュエータ交換

    BM、BRレガシィの持病のモードアクチュエータの不良。 うちのも例に漏れずカチカチと異音が。 エアコン吹き出し口の変更ができず、全ての吹き出し口から風が出ているので、雨の日はフロントガラスが冷えて結露するので危ない。 モノタロウで部品注文できたので交換します。 パーツリストで調べると複数品番の該 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2020年9月30日 21:33 roaditさん
  • エアコン・モードアクチュエーター見積り

    エアコンのモード切替で足元からの風が極端に少ないため、エアコン自己診断モードを実施したところ、エラーコード49と出ました。 そのため、不具合箇所の確認とお見積りをいただきに大阪スバルに入庫しました。 「みんから諸先輩方」の整備手帳で、自己診断モードができるということを知ったので実施。 【自己診断 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2020年6月13日 16:23 malosanさん
  • エアコンコンプレッサー交換。

    突如エアコンが冷えなくなりました。 エアコンスイッチを入れても圧が上がらないのでコンプレッサーが壊れたようです… コンプレッサーを見るとマグネットクラッチのダンパーゴムが溶けていました。 作動中にコンプレッサーがロックしたようで、プーリーとコンプレッサーの衝撃緩和のためのダンパーが切れて逃げたのだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月22日 23:38 QKさん
  • なんだ!ここか その2(^^)

    では、エアコンリレーを電気的にチェックして原因究明します(^^) DC12Vを印加しても、接点はONにならず(^^;) やっぱ、このリレーダメです。 では、DC15Vまで電圧を上げると、なんと接点ON! 動きづらい状態です。 解体してさらに原因調査。 リレーは、こんな構成。 電磁コイルに電圧が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月10日 17:37 あおしげさん
  • エアコンコンプレッサー交換

    高圧側ホースからガス漏れしてるっぽいのでついでにコンプレッサーも交換しました 今回の主犯はおそらくこいつ かしめのとこから漏れてるっぽい 横着でコンデンサ外さずにやったのでここを外すのが地味にめんどくさい・・・板ラチェあるといいかも コンプレッサーもブラケットごと外さないと外せず・・・次はもうお店 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 20:58 きゅべさん
  • A/C スイッチパネル交換

    エアコンのコントロールパネルです。 右側ダイヤル内のAUTOとOFFが機能しなくなりました。 OFF状態に成らなくて良かったです。 オークションで前期用 コントロールパネルを購入 配線をして動作確認 問題ない 取付完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 14:01 fパパさん
  • エアコン吹き出し口交換

    運転席側のエアコン吹き出し口の風が出っぱなしになってしまっていたため、正常動作する中古部品に交換しました。 まずダッシュボード横のパネルを外します。ETCのところを開けて裏から手を入れれば工具も要らず、傷もつけずに外すことができます。 横のスクリュー2本を外して手で引っ張るとダッシュロワーが外れま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月14日 15:56 もとじさん
  • また、エアコン切れました。。(^^;)

    先日、エアコン用の補助リレーが不具合で、エアコンが切れ暑い思いを。。 →がエアコンコンプレッサーを起動させるリレーです。 本日、予備品に交換しました(^^;) 当面、様子見です。 これがダメなヤツです(^^;) 分解して、動作確認しましたが、動作、接点導通ともOKです。 ですが、コイルに電圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 21:33 あおしげさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)