スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • アイドラプーリ交換と錆転換剤塗り

    特に異音が気になった訳じゃないのですが、壊れる前にアジャスターとプーリーを交換してみました。  まずは張ったベルトを緩めるために、赤○の固定ボルトを少し緩め。。 黄色○のボルトを緩めていき、ベルトがたるんだら水色○のボルトを外します。 外すとこんな感じです。 取り外した表側。 裏側。 アジャスタ― ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月28日 21:18 T&Y BP5さん
  • ブロー原因探求

    タペットカバーご開帳!スラッジ無綺麗な状態! バルブクリアランス測定!ここからは測定の工程ばかり! シムの厚みも測る!取り付け時困らないよう整理しておく! バルブも打ってる様子なし!エアで漏れ検査するも異常無し! シリンダー内径も測ったが基準値内なのでこのまま使用出来るはず!傷もなし! オイルパン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月22日 13:51 流星BGさん
  • スバルセレクトモニターでの現在の状態診断動画あり

    現在の状況をセレクトモニター繋いで診断してみます。 気筒モニターしてみると2番が失火していて、ラフネスモニターの値が上がってます。1-2,4番は大丈夫そう。 エンジン全体の値をモニターします。 こちらでも失火現象が記録されてます。 エラーコードもその通りですね。 おそらく2番のメタルブローから圧縮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 16:23 Catalystさん
  • アイドリング不安定

    現在総走行距離 155,000km。 それは突然、BADなタイミングでやってきました。 一時停止で回転が落ち、そのままエンスト。 始動しても回転数が安定せずアクセル離すと止まりそうに。 翌日から西日本まで2,200~2,300km走る予定でしたので慌てた慌てた。 今となって出来ることは限られ、取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 17:21 reopapasanさん
  • エンジン廻り清掃

    簡単に外せるパーツは外してエンジンルームの清掃を行いました。 油汚れにはアルカリ性洗剤、水あか汚れには酸性洗剤を使用。 ニューケミクールは超強力なのでキャップ1杯でスプレーボトルで希釈して使用しています。コメリの酸性洗剤は頑固な汚れは原液のままプッシュして使ってます。 カバー類を元に戻して完了。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月4日 16:25 こばこさん
  • ブローオフバルブのイモネジ外し

    去年の2月に取り付けたブローオフバルブのイモネジを外しました ブーストの立ち上がりが遅くなったのとMAXブーストが下がったかなという気のせいレベルです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 19:22 アー・ナム・パンさん
  • スロットルワイヤー グリスアップ

    年中行事になってきましたが、一昨年、昨年に続き、スロットルワイヤー = アクセルワイヤーのグリスアップと遊びの調整をしました。 昨年と全く同じ整備です⤵️。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/900388/car/2747471/641124 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 22:18 K2011さん
  • Prova オイルセパレーター取り付け その2

    セパレーター側も配管します。 一本は三叉で束ねた出口側をつなぎます。 もう一本は少し太めの15mmホースを使ってインテークへ戻します。 インテーク側はサクションパイプのココにつけます。 手が入りにくいので、この辺りは外してやった方がいいかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 23:28 Catalystさん
  • Prova オイルセパレーター取り付け その1

    インテークへのオイルとブローバイが多くきになるのでオイルセパレーターを取り付けます。 もう廃盤になってて中古しか無いです。 まず右バンクのPCVホースを外します。前側のホースです。そのまま引き抜けますので力一杯引っ張ります。 抜けました。オイリーですね。。 抜いたホースは不要ですが念のため保管し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 23:24 Catalystさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)