スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • インタークーラー下、タービン周りの点検②

    高圧洗浄後はエアーで水をとばしてます( ̄∀ ̄) エンジン丸洗いは興味ありますが、ショートしたら嫌なのでするならプロにお願いします笑笑★ エアーで飛ばし終わり完了後です(^ω^) 今回の清掃、点検整備でオイル漏れ?ブローバイ?が治れば万々歳ですがどーなる事やら(¬_¬) とりあえず少し回してみて様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 23:12 レガ@BH5さん
  • インタークーラー下、タービン周りの点検

    先日エンジンルーム清掃時に車体下の地面にオイル染みを発見しましたので、翌日行きつけの整備工場にオイル漏れの原因を調べてもらいました!が、、、。 インタークーラーを外してではなく車体を上げて下から見て頂いたところ、(インタークーラー外しての確認となると当たり前ですが、有料でそこそこお金掛かりますし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月11日 20:21 レガ@BH5さん
  • リザルトマジック 強化リサーキュレーションバルブのチューブ接続見直し

    オリエントワークス の強化リサーキュレーションバルブ ですが、これもアホ設計品( ̄^ ̄) 純正のインマニチューブは6φなんですね。 しかし此奴は4φの短管出し。。 今までシールテープやビニールテープで 巻いて厚みを調整してましたが 時間が経つと粘着面が熱で剥がれて クルクル回ってしまう。 イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 09:10 groovemanさん
  • BP5 F型 2.0GT spec.B ブースト過剰トラブルシュート

    ブログに載せたのですが、後から追いにくいので整備手帳にも転記。 ーーーーーーーーーーーーーーーー デフ交換で車が壊れる怖れなく走れるようになったので、ネックになっているのがブーストがかかり過ぎることです。 不用意に踏み込むと簡単に130kpaとかかかってしまい、追い越しなんかも非常に難しい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月25日 18:56 ポチ7号さん
  • 移設‼️

    ここら辺に着いていた(HKSがここに付けろと)コレを❗️ 整備性、いや見ためもせせこましいし… 違うところに付けてやろうと。 L型ステーを買って来たところ、ドンピシャ‼️ しかしビミョ〜に合わない… リューターで少し削ってみたが、面倒い!!! ホースに干渉しそうだっが、ステーを写真でいうと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月1日 18:51 hiderossoさん
  • 【備忘録】インタークーラー洗浄

    1:取り外し エンジンオーバーホールにて取り外しの間に洗浄 前回2014年9月15日、87,341km時に実施 (長期放置状態の割にはあまり汚れてず) 2:洗浄後 一晩つけ置き 3:洗浄後内部 4:洗浄剤 KMC500 5:実施時オド 139,248km (実走147,910k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 11:04 シマちゃんさん
  • レガシィ ブースト圧0.5病 ソレノイドボックス確認、洗浄

    前置き プライマリタービン:〜3500回転ブースト最大0.7ちょい セカンダリタービン:約5000回転〜ブースト最大0.4 という状態でした。3500-5000回転はいわゆる息継ぎです。セカンダリタービンのブースト圧が明らかに低い状態です。 だいたい7月後半からこの症状が出ていましたが、原因がはっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 19:13 ぱてぃ@さん
  • インタークーラーパイプ抜け😓

    先日、ブログにも書きましたが、ここが抜けてました😓 関係無いチェックランプ点灯は、何だったんだろう。 今後は、きちんと脱脂して装着しようと思います😅 押して下さった黒のBM9乗りの二名と、交通整理していただいた方に感謝です✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月24日 14:50 TAKEBONさん
  • インタークーラーダクト類整備清掃 その2

    スロットル側ダクトのバンド固定の為 燃料ホースを固定しているステイを 外します。 ついでスロットルを拭き掃除。 インタークーラーを設置してダクト類を接続。 位置決めしてインタークーラーの固定ネジ 2ヶ所を仮止めします。 ダクトホースのバンドを締め付けて 最後にインタークーラーの固定ネジを本締め。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 12:54 groovemanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)