スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • C型ノーマルメーター戻し+ODOメーター部交換(魔改造)

    先日試行錯誤して装着したD型メーターAssy+Stiメーターですが、 通勤快速車両としては、 やっぱりどうしても誤差が気になる上、 誤差を脳内補正するのがちょっと面倒に。 Stiロゴや、240kmまで刻んである文字盤は、 本当に素敵なんだけど、 これ以上踏み入れて、 例えば誤差をなくす術を知った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月24日 19:04 veldemontさん
  • スピードメーターしゅうり。

    スピードメーターがほとんど動かない!そんな症状もを抱えて早、2年。 今回、修理に踏み切ります! 症状~ クルマがdumpするとたまに動く。 電源始動時に動くことがある。 と。これは明らかに断線している! 調べてみると、BH/BE型はメーター不良が多いとのこと。 では、分解し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月1日 19:24 おたけ△ONE of 1'sさん
  • ブースト計修理

    12月のとある日に走行中、ブースト計が全く動いていないことに気づきまして、、、 メーターの表示が「0」のままなので、てっきりどこかホースでも抜けているのかと思って、ボンネット開けてみたら、、、 まさかのエアフィルターが真っ二つに割れているではありませんか。。。 ホース抜けてるだけなら、再度つな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 23:45 やん@BH5さん
  • ブースト計負圧異常

    それ、ちょうだい 三又付近のホースに大きな亀裂が入っていました。これが原因でブースト計の負圧が異常な数値を示していました ホースをシリコンの青に交換してもらいました 試運転、無事に負圧が正常になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 19:49 BG5yukiさん
  • とうとう来た・・・BFM修理

    とうとう燃料計が・・・・いきました。 ネットで調べて原因判明し、チャレンジします。 こんな感じでバラします。 後は、ハンダ付け。古いやつをあたためて、新しくながして戻します。 ヒヤヒヤしながら、やらましたが、意外にできます。 今のところ絶好調です。ネットで調べれば全部わかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 01:54 T.oonoさん
  • BFMの電球交換

    BFMの燃料計、リング用の電球が切れてしまったので、交換します。 また、インパネ外しです。嗚呼! しかし、左下なので、難関の緑コネクター3個を外さなくてすむでしょう。 交換用の電球です。 新品ではありません。 部品取り用の予備のBFMから抜き取りました。 さあ、開始。 まず、邪魔者のステアリング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月4日 21:37 SomeOneNo4さん
  • 油圧計センサー交換

    アンダーカバー外して、センサーの配線を外して、オイルフィルタ外して、オイルセンサーアタッチメント外して、センサーを外します。 油圧センサーのネジ部分にシールテープを巻いて、後は逆の手順で取り付けます。 オイルセンサーアタッチメントにセンサー取り付けて、オイルセンサーアタッチメントを取り付けて、オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月22日 16:36 perikanさん
  • スピードメーター修理【242.280km】

    スピードメータが動かなくなること多々あり。 連動して距離計も動かず。 外して修理。 メーターを外すのも、メーターをバラすのも非常に面倒くさい。 二度とやりたくない。 原因見っけた。 怪しいところ8箇所くらいのはんだを再溶解。 とりあえず、今のところ動いている。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月6日 23:21 シガスカオさん
  • ブースト計センサーのコネクター修理

    今日、BGのエンジン掛けたらブースト計の照明が点滅。 センサーに不具合ありです。 確認してみたらセンサーコネクターのピンが緩んでました。 AUTOGAUGEのブースト計のセンサーです。 このピンを止めているハンダが雑なんですよね。 ハンダ付けし直して完了です。 ついでに防水処理しておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年2月7日 19:03 perikanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)