スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 走行動画記録装置取付(備忘録)

    そろそろ標準装備になっても良い装置かと。走行動画記録装置(ドライブレコーダー)の取付です。 走行可能な4台の車に付けたいので、新品は予算的に厳しいので中古品をヤ○オクでポチっと。 2019年製KENWOOD DRV-MR740 まずはバイザー、Aピラーカバーの取外し。 (逆光で見ずらいですね) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月6日 10:37 ゆい太郎のとうちゃんさん
  • セル交換も合わず断念

    左が外したBPEのもの 右がエクシーガをメンテしたもの 鼻の長さが違いました(泣) BPE品番 DENSO製 エクシーガ 三菱製 頭から取り付け面まで85㎜程度のスバルセルには流用出来るかと 欲しい方、お譲りします 外したBPEのセル、内部清掃&グリスアップして再組みの巻きでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 21:00 Hope all goes ...さん
  • レクサスホーン取付

    LOWはグリル内に グリルカバーを外して、さくっと交換 さて問題のHIGHです。 エアクリの下、右ライトの下あたりにあります。 狭いですね。。。 本当はバンパー外すのが良いのですが、面倒なので。。。 まぁ何とかなるかなぁ ネジ位置にボルトを入れるのに少し手間取りましたが、何とか取付完了~ 純正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月25日 19:08 pajetさん
  • 【備忘録】ドラレコMDR-A002ファームウェア更新

    1:ファームアップデート用取説送付サービス  メーカーより提供頂いたSDカード送付サービスを利用。 2:更新開始画面  電源OFF状態で送付頂いたSDカードを挿入後電源ONで自動で更新開始。 3:アップデート完了後  「100% success」 表示 4:完了後起動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 19:56 シマちゃんさん
  • レーダー探知機 保護フィルム 貼り

    整備手帳に載せるほどでもないんですが… 大掃除をしていたら、未使用の「iPhone6用の保護フィルム」を発見!щ(゜▽゜щ) 捨てちゃうのはもったいないので、レーダー探知機の画面用に流用しました。 ギリギリの大きさにしてしまうと、際のウキが出てしまうので、一回り小さくカットした方がよかった… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 19:36 けぃてぃーさん
  • ❴備忘録❵レー探ZERO701V GPSデータ更新

    1:最新GPSデータベース更新5月分 2:現在のデータ情報 3:データ更新後 4:更新時オド 112,133km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月21日 22:40 シマちゃんさん
  • ★スバル純正ハザードスイッチ赤購入★

    実はハザードランプ点滅することを知らなかった((+_+)) みんから見るまでは....((+_+))私のハザードのランプ購入した時から切れて光ってなかったので.....光ることも(>_<) ディラーで注文して、週末にLED交換するときに赤のハザードスイッチに交換致します。(^。^)y-.。o○ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年11月7日 13:57 ごえたんさん
  • トランクにシガライター電源設置

    リア右側のカバーを外すには、何か所が鉄板ネジが有ります サイドのカバーを外すと一か所 横のレバー裏に1か所 フックのカバをの裏に1か所 あとは、カバーはクリップ止めなので 引っ張れば外れます ドラレコの電源改造 シガライターソケットを直電源仕様に 使ったのは純正オプション 後で、アクシデントがおき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 22:38 Hope all goes ...さん
  • 赤外線キーレス感度UP!

    BGのキーレスは赤外線の為、受信部を狙わないと反応しません!BHの電波式のキーレスのユニットを交換出来ればいいのですが、大変そうなので取りあえずお金を掛けずにキーレスの感度をUP!したいと思います!まずは要らないテレビのリモコンを用意します! テレビのリモコンの発光部の方が、キーレスの発光部より大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月22日 23:21 ばにしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)