スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

タービンの遮熱板の取り外しについて - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
もりり

タービンの遮熱板の取り外しについて

もりり [質問者] 2012/09/15 12:30


H17年式 レガシィワゴン BP5 2.0GTAT(前期型)に乗っています。

キャタライザー取り付けの為、タービンの遮熱板を外そうとしましたが、ボルトは何本あるのでしょうか?

下記のボルトは外しましたが、遮熱板は外れませんでした。
①真上のボルト
②左右のボルト
③車体下から下部の2本のボルト
計5本外しました。

たぶん運転席フェンダー側のL型のプレートの下あたりにもう一本ボルトがありそうなのですが、どうでしょうか? (下記写真の部分です。)これは普通に緩めて外してもいいものでしょうか、さらに下は複雑になっていますか?
(たぶんエンジンマウントになっているのかなあと思うのですが、外しても問題ないのでしょうか?)

経験者の方、少しお力をお貸しください。

あと、遮熱板の加工も必要と思いますが、グラインダーがない場合、大きめの金切ハサミなどで地味に加工出来そうでしょうか?

回答する

新着順古い順

  • Takaya コメントID:1498439 2012/09/23 12:43

    キャタライザー取り付けの為、タービンの遮熱板の取り外しは素人には無理です HKSキャタライザーを取り付けましたが純正の太さとHKSの太さが違うため、かなり遮熱板の切り取りが必要です又キャタライザー自体のボルトが高熱で焼かれてるためとても人力で外す事が出来ないと思います又センサーの取付もかなり労力が要ります。知り合いの車屋さんに持ち込むのが一番かと Takaya

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)