先月、GTを購入しました。 最近のガソリンの高値で 効果の高い 燃費向上グッズを探しています。 お勧めのものがありましたら ご教授ください。
BP/BLで体感できる燃費向上グッズってありますか? - レガシィツーリングワゴン
BP/BLで体感できる燃費向上グッズってありますか?
-
燃費を気にしないでGTの走りを楽しむことは素晴らしいのですが、全体から見たらそういう走りをしている時間って2割あるかどうか?ではないでしょうか?
まともに楽しむ運転を100%してたら恐らく燃費は5kmを確実に割ります。
かといって、板親さん始め、ほとんどの人はそういう楽しむ運転をするために、楽しむ必要のない時間(ただの移動とか巡航)はできるだけ燃費をよくしたい、ということですよね。
そういう意味では、皆さんの書かれている色々な方法は役にたつのが沢山ありますね。
環境どうの、の運動に「ふんわりeスタート」なるものがあります。
要は発進時にアクセルをガバッとでなくふんわり踏むとエコランに効果ありますよ、ということです。
確かに、給油&距離計リセット後の、燃費系が大きく変わる間で見てると、発進時に最も燃料を食います。
なので、なるべく発進回数が減るように走る(青になってダ~っと走ってガバっと止まって、は最悪)のがいいと思いますよ。 -
走行距離60,000KMオーバーのA型の2.5iに乗っています。
オイルはモービル1を使っていますが5-40、10-30と100%化学合成オイルを使い分けましたが4000km前後でオイル交換をする身では燃費の差は分からず。
ATF、前後デフオイル、エアフィルターも規定距離内での交換では交換によって燃費が伸びる事もなく、深夜の高速道移動では110~120KM巡航で12~13KM/L伸びていた燃費がタイヤをジオランダーから同サイズのデレッッアに交換したら高速燃費が11~12KM/Lに落ちました。
下手な燃費グッズより少燃費タイヤへの交換が燃費には利く様です。
現在燃費を少しでも稼ぐ為に空気圧はメーカー指定2.2を2.5にして乗っています。 悪評高いA型ですので兎の様にピョンピョン跳ねていますが走行安定性がより素晴らしくなりました。
-
ブースト計をつけて、過給器をなるべく使わないようにすれば、燃費は上がります。
そして、信号発進でブーストを使わない、前の信号が赤で後ろに車がいないなら、なるべく惰性で走る。これだけでかなりの燃費向上になるはずです。
あと、スポーツオイル(高粘度)を使わない、流行のボクサー専用高級オイルは味は悪くないですが、短距離、街乗り燃費は目に見えて下がります。
あとは、穏やかな性格になることです。どんな車に抜かれて軽に抜かれても気にしない広~いココロを持ちましょう。
ただそんな運転で燃費気にしたら運転は楽しく無いと考えるかもしれませんが、ここは発想の転換で楽しくエコランしましょう。エコランは地球に優しく、車に優しく、財布にも優しいという気持ちを持って楽しみを見つけることが重要です。
これらが出来れば、大抵の都市でも9.5Km/Lの燃費は出せると思います。
現に私の場合2.0GTで、大阪市内に住んでますが、街乗りでも10km/Lを切る事はあまりありません。遠乗りすると13~16km/Lはねらえます。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
スズキ アルト 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(滋賀県)
124.1万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ アレックス 純正6MT 走行3828km 純正エアロ RAYS16 ...(埼玉県)
195.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
