スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.27

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

BP/BLで体感できる燃費向上グッズってありますか? - レガシィツーリングワゴン

 
イイね!  
さざえさん

BP/BLで体感できる燃費向上グッズってありますか?

さざえさん [質問者] 2006/09/19 21:13

先月、GTを購入しました。 最近のガソリンの高値で 効果の高い 燃費向上グッズを探しています。 お勧めのものがありましたら ご教授ください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • なかゆ コメントID:914428 2006/09/07 22:56

    燃費を気にしないでGTの走りを楽しむことは素晴らしいのですが、全体から見たらそういう走りをしている時間って2割あるかどうか?ではないでしょうか?
    まともに楽しむ運転を100%してたら恐らく燃費は5kmを確実に割ります。
    かといって、板親さん始め、ほとんどの人はそういう楽しむ運転をするために、楽しむ必要のない時間(ただの移動とか巡航)はできるだけ燃費をよくしたい、ということですよね。
    そういう意味では、皆さんの書かれている色々な方法は役にたつのが沢山ありますね。
    環境どうの、の運動に「ふんわりeスタート」なるものがあります。
    要は発進時にアクセルをガバッとでなくふんわり踏むとエコランに効果ありますよ、ということです。
    確かに、給油&距離計リセット後の、燃費系が大きく変わる間で見てると、発進時に最も燃料を食います。
    なので、なるべく発進回数が減るように走る(青になってダ~っと走ってガバっと止まって、は最悪)のがいいと思いますよ。

  • コメントID:914427 2006/09/07 22:55

    走行距離60,000KMオーバーのA型の2.5iに乗っています。
    オイルはモービル1を使っていますが5-40、10-30と100%化学合成オイルを使い分けましたが4000km前後でオイル交換をする身では燃費の差は分からず。 

    ATF、前後デフオイル、エアフィルターも規定距離内での交換では交換によって燃費が伸びる事もなく、深夜の高速道移動では110~120KM巡航で12~13KM/L伸びていた燃費がタイヤをジオランダーから同サイズのデレッッアに交換したら高速燃費が11~12KM/Lに落ちました。

    下手な燃費グッズより少燃費タイヤへの交換が燃費には利く様です。

    現在燃費を少しでも稼ぐ為に空気圧はメーカー指定2.2を2.5にして乗っています。 悪評高いA型ですので兎の様にピョンピョン跳ねていますが走行安定性がより素晴らしくなりました。

  • コメントID:914426 2006/09/07 22:05

    意味ないような↑GT乗るよりハイブリッドがええんでねえの(;´Д`)

  • コメントID:914425 2006/09/07 15:02

    ブースト計をつけて、過給器をなるべく使わないようにすれば、燃費は上がります。
    そして、信号発進でブーストを使わない、前の信号が赤で後ろに車がいないなら、なるべく惰性で走る。これだけでかなりの燃費向上になるはずです。

    あと、スポーツオイル(高粘度)を使わない、流行のボクサー専用高級オイルは味は悪くないですが、短距離、街乗り燃費は目に見えて下がります。

    あとは、穏やかな性格になることです。どんな車に抜かれて軽に抜かれても気にしない広~いココロを持ちましょう。

    ただそんな運転で燃費気にしたら運転は楽しく無いと考えるかもしれませんが、ここは発想の転換で楽しくエコランしましょう。エコランは地球に優しく、車に優しく、財布にも優しいという気持ちを持って楽しみを見つけることが重要です。

    これらが出来れば、大抵の都市でも9.5Km/Lの燃費は出せると思います。
    現に私の場合2.0GTで、大阪市内に住んでますが、街乗りでも10km/Lを切る事はあまりありません。遠乗りすると13~16km/Lはねらえます。

  • コメントID:914424 2006/09/07 13:05

    絶対的な燃費向上ってそう簡単には出来ないと思いますよ。
    今は資源や環境の問題から、自動車メーカーはそれこそ血眼になって燃費向上のための工夫をしてますよ。
    その成果が、今さざえさんさんの手元にある車です。
    それが、そこらへんの自動車用品店で容易に手に入る物くらいで向上するとは到底思えないですね。
    ですが、全くお金をかけなくても実用燃費を向上させることは出来ますよ。
    それは、運転を工夫することですね。
    その代わり、GTというグレードに期待している気持ち良い走りは犠牲になりますけど・・・

  • レガ師初心者 コメントID:914423 2006/09/07 02:22

    BG乗りですが、僕も以前燃費を気にしていたのですが、
    以前大まかに計算して見たところ、燃費が1㌔向上して
    1回の給油(満タンだったかな?)で500円程度の差だったと思います。
    燃費気にした運転は楽しくないですよね?!
    500円払って楽しい運転をさせてもらっている◎
    と考えるのも1つの手だと思います!

  • コメントID:914422 2006/09/06 21:59

    http://www.nenpikoujyou.com/

    このサイトもご参考に。

  • コメントID:914421 2006/09/06 21:53

    ついこの間、週間文春という雑誌に様々な燃費向上グッズをテストした記事があり、どれも効果はなかったとかいてありました。私も現在BP-A型に乗っていて1つだけグッズをつけておりますが全く効果はありません。エンジンオイルも0w-30を使用していますが若干良くなった気がするくらいです。
    あとみなさんの意見以外の対策を挙げるとしたら、現在より軽いホイールにする、柔らかいサスに替える、道に迷わない、空いている朝や夜中に目的地に行くぐらいかなぁ・・・

  • コメントID:914420 2006/09/06 21:53

    Re:5
    もしオカルトグッズ屋さんがそういう本当に効果のある特許を持っているなら、カー用品店なんかで細々と売っていないで特許を車メーカーに売り込むよ。
    車メーカーは欺せないから、何でも信じ込んじゃう人を欺しているんだね。

  • コメントID:914419 2006/09/06 20:08

    >なお、燃費が何10%も向上するグッズはそれがあれば絶対メーカーが採用していると思うので今のところ信じていません。

    特許とかの関係があるのでは?

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)