先月、GTを購入しました。 最近のガソリンの高値で 効果の高い 燃費向上グッズを探しています。 お勧めのものがありましたら ご教授ください。
BP/BLで体感できる燃費向上グッズってありますか? - レガシィツーリングワゴン
BP/BLで体感できる燃費向上グッズってありますか?
-
BP/BLで体感できる燃費向上グッズってありますか
あるヨ!!!
ただ感じられるかどうかはさざえさんさん次第だけどネ!
まずは
1.エアコンの封印!
2.ガソリンは常に1/4未満!
3.ラゲッジは常に空、できればスペアタイヤも下ろす。
4.ドライバーの減量
5.タイヤの空気圧は高め(3k位)
この程度なら今からでも出来ますよ!お試しあれ!
ただそれどもダメなら、
6.ナビ&リアシートの撤去
7.内装の撤去
8.エアコンの撤去
9.オーディオの撤去
10.アンダーコートの撤去
車を軽量化すれば燃費向上に寄与しますヨ!
1~5ならお金も掛からないしネ!!
ただね、、、GTを選択した時点で燃費云々なんて言うのが根本的に間違いだよ!
ハイパワーなAWD車では、燃費がいい方だとは思うけどネ!!
-
まずは燃費向上グッズの費用対効果を考えてみましょう。
ハイオクを1L150円と設定
GTの燃費を10.0km/lと設定(計算が簡単なので)
10万kmで車換えると想定すると総給油量は1万Lとなります。
150万円分ガソリンを給油することになりますね。
ここで燃費が0.5km/lあがるグッズがあったとしましょう。
そうすると9523Lとなり、142万8571円となります。
つまり7万円位節約になるわけですね。
そう考えると7万円位までは燃費グッズに投資してもOKとなります。
って7万円投資したら差し引きゼロになってしまいますが。。
あとはその燃費向上グッズの寿命ですよね?
コンデンサーチューンなんかのグッズは耐久2000時間のコンデンサーが入っているので P時間に30km走ったとすると6万kmしか持たない計算になります。
(エンジン掛かってない時間も計算に入れなきゃいけないのかな?コンデンサーって)
こんなこと考えたら高価なグッズを試す勇気が出ずに困ってます。
SEVなんて買いまくったらあっという間に7万円いきそう。。
今のところ私は
燃費のよさそうなエンジンオイルを選ぶ
ATFをよさそうなのに換えている
デフオイルをマメ(2万km毎)に換えている
というどうせ交換しなきゃいけない油脂類をちょっと贅沢にしている程度です。
なお、燃費が何10%も向上するグッズはそれがあれば絶対メーカーが採用していると思うので今のところ信じていません。
それにアクセル操作かえるだけで0.5km/l位平気で変わっちゃうし。。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
スバル BRZ STIエアロ HKSマフラー 純正SDナビ バッ(愛知県)
312.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
いすゞ PAネロ フロア5速 ターボ タイベル交換済(茨城県)
303.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
