皆様初めまして.
試乗でEZ30のエンジンフィールに惚れこんでしまい,現在GPD3.0Rの納車待ちをしています.
EZ30はB4板でも「精密機械」と称されているエンジンで,慣らし運転やメンテナンスにはユーザーの皆様も気を遣われているのが伝わってきます.
3.0R系の最大の魅力のひとつであるエンジンフィールを少しでも劣化させないよう,大切に乗っていくつもりです.
つきましては3.0R系ユーザーの先輩方より,このエンジンの慣らし期間中に特に注意すべき点などご教授頂ければ幸いです.
宜しくお願い致します.
ちなみに当方,新車購入は今回が初で慣らし運転は未経験です.
EZ30の「育て方」について - レガシィツーリングワゴン
EZ30の「育て方」について
-
>オイル激減はインテRでは当たり前の現象です。1000k>mで1L減ります
そのような非常識なメーカーの常識を他のユーザーに
押しつけない方が宜しかろうと思います。
1000Kmで1Lもエンジンオイルが減ったらエンジンの
ヘッドの中はカーボンでいっぱいです。高回転エンジン・
レース用エンジンの場合、フリクションを嫌って
ややクリアランスを多めに取る設計もあるやもしれませんが
市販の乗用車でその必要はなく、1000Kmで1Lもオイルが
減るのは、あきらかに不良エンジンであって、圧縮も
低いはずです。圧縮ダウン=パワーダウンですよ。
コンプレッションをはかって基準値以内に
あるかどうかご調査されるが宜しかろう。
ホンダ車のドライバーって、阿呆が多いと前から思って
いたがほんとに救いがたい。ばっかじゃなかろうか?
あばよ!もう二度とここには来ないよ -
ろっきとうさんへ
2代目エンジンは絶好調との事、おめでとうございます。
エンジン交換・・・不安です。
と言うのも、私の車はハズレ車&ハズレディーラーの様です
。
①新車からアライメントが狂っており、ディーラーの対応が
悪く、修正に2ヶ月近くかかりました。(そのディーラー
の本社、支店のどこにも4輪アライメントテスターを持っ
ていない)
②ドアの擦り傷を修理に出したところ、板金の必要は無いと
思われるのに内装をはずして板金し、内装を破ってそのま
ま黙って納車した。
③今回の12ヶ月点検では、点検項目に無く、頼みもしない
のに勝手にタイヤローテーションした。(タイヤバランサ
ーを持っていないのに)
tロントの人に聞くと、磨耗していたからローテーション
したと言ったが、担当した整備士を呼んで聞いたところ、
磨耗状況は全然確認せず、ただ12ヶ月点検だからローテ
ションしたとの事。
オイル激減りエンジンこのままでも恐怖、交換に出しても恐
布、夜寝れません。 -
>21 ろっきとうさんへ
私もB型BPEspec.Bに乗っています。
先日2回目の12ヶ月点検を受け、走行距離は35,000kmとなりました。
ろっきとうさんのと同様オイル消費の激しいエンジンで、
オイル交換後約3,000kmでオイルレベルゲージの先端に
オイルが少し付く程度です。
12ヶ月点検時にデーラーで、同型車のエンジン交換事例が
インターネットで多数取り上げられていて、私の車もその症
状が現れていると説明したが、そのデーラーでの交換事例は
無いし、メーカーからも情報は無いとの事でした。
しかしながら、整備士の方に私の車のオイル消費状況および
マフラー出口のオイル付着等を確認して頂いたところ、今回
オイル交換し、3,000km走行後に同様の症状が確認され
たらエンジン交換しましょうとの事になりました。
これって、デーラーは、オイル激減り不具合情報を知って
いながら、うるさく言わない客には対処しないとの事ですか
ね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.4万円(税込)
-
プジョー 308 純正ナビ ドラレコ前後 新車保証継承付き(神奈川県)
411.7万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
242.9万円(税込)
-
ポルシェ パナメーラ サンルーフ 360度カメラ BOSE オールレザー(愛知県)
479.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
