スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグVM

レヴォーグの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レヴォーグ [ VM ]

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ND-MA1ユニット取付

    ND-MA1ユニットを今更ながら、オークションで購入して取り付けてました。 取付は、近くのショップに依頼。 場所はわかりにくいですが、赤丸位置。 カメラカバーをつけるとルームミラーが鑑賞してしまう位置なので、カバー未装着です。 シートポジションによっては、ミラーが鑑賞してしまうけど、私はぎり干渉し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 13:03 ヒストリーさん
  • Echo Auto (第2世代) の取り付け(1世代→2世代へのリプレース)

    今まで1世代のEcho Autoを使用していましたが、最近Bluetoothの接続が切れて反応しないことが多くなったので、折角なので第2世代に交換しました。我が家はスマート家電がそこそこあるので、使えなくなるととても不便なのですよね。 以前の取り付け記事はこちら シフトレバーの下、1.6の車では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 14:40 一匹狸さん
  • 【番外編】PCスピーカー用RCAケーブル作成

    写真はmogami2549が10m。 オヤイデ電気で購入。 車でmogami2549を入れてみたら、ノイズも無く最大音量まで上げる事が出来た。 家では十数年間長らくPCスピーカー用のケーブルは、家電量販店で売っているオーテクのHi-Fi向けの物を使っていた。 買うのも有りだが、まあまず売っていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 20:00 うがたん@VMGD2.0ST ...さん
  • リヤモニター取付

    後部座席の子供用の楽しみとして、導入しました。アルパインの9インチ、ツインモニターにしました! バラバラにして配線を接続していきます。センターコンソール下から左右のシート下に配線を通していきます。 ヘッドレストの台座を外します。ここの隙間から配線を出します。 シートの背面を開けて、配線を通します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 18:52 GT-EVOLUTIONさん
  • MAユニット&CUSCOパワーブレース シートレールプラス取り付け

    MAユニットのカメラ貼り付け接地 配線をAピラー内を通してダッシュパネルの下に持っていき 助手席下にMAユニット持ってきて配線する為シートの取り外し いい感じに締まってるので楽してロングラチェットハンドル使用 助手席下!接地するに汚いので掃除機かけ スカッフプレート外して配線を引回し 配線 グロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 13:11 みゆのあえなさん
  • 異音

    以前からラゲッジスペース付近から「カタカタコトコト」音が出てました。 ず~~~っと自分が積み込んでいた工具類が音源と思っていたのですが、先日気になり全部降ろしてみたんですが・・・ 異音が止まりまへん!! そこで、ディーラーへ相談したところ、なんと画像の部分と↓ この部分(リアゲート側)の凸凹が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月30日 09:08 Yasu Gさん
  • Herilary C4 CarPlayワイヤレスアダプター:一部アプリ不作動の件解決😊❣️

    Herilary C4 CarPlayワイヤレスアダプターを設置しましたが、設置後の各アプリの動作確認ではYahooカーナビが起動しませんでしたが、今日無事に起動確認できました😭❣️ お騒がせ致しました🙇‍♂️ 何事も、動かない時は、再起動・再接続・リセットですね😭 Yahooカーナビがナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月5日 14:48 Jimmy’s SUBARUさん
  • iPodケーブル取り付け

    前の車についてた楽ナビには新車からUSBケーブルがついてたみたいですが、今回のパナソニックナビはオプションみたいなので、ケーブルを取り寄せました。 エアコンパネルを外します。ツメでついてるだけなので、吹き出し口をうまいぐらいにつかんで引っ張ります。あとは、ナビを止めてる、ネジを外して、ウラのコネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 16:10 orenngeさん
  • アマチュア無線機を取りつけました

    リグはYAESU FT-857DM。 コントローラーはマジックテープで固定しました。 暗くなるとこんな感じです。 電源はバッテリーから直接取っていますがスバルのスタッフに聞くとマイナス側はバッテリーに直接繋がずに必ずボディにアースしてくださいとのことです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 18:48 macdeskyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)