スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。東京都昭島市よりご来店です。

    今回のお車の作業は、BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都昭島市よりご来店いただきました。 今回は、作業のご依頼をいただきましてありがとうございます。 きれいに修理をしていきますので、安心してお任せください。

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月29日 13:28 ガレージローライドさん
  • LEDフォグ イエロー塗装

    今までフィルムにてLEDフォグをイエロー化していたわけですが、フォグランプ自体が曲面な関係上、フィルムにしわが寄るのが我慢できず、スプレーによる塗装に踏み切りました。 で、今回スプレー塗装するにあたり諸先輩方の整備手帳を読み漁った結果、【VANS ダイヤワイトスプレー イエローフォグ】を採用。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月9日 23:54 ゆーとんさん
  • アクセサリーライナー周りの加工

     グリルの枠等、ガンメタ化を進めるにつれ気になるのがアクセサリライナーのメッキ部分。何かここだけ浮いた感じがするので塗装することに。 フォグカバーごと外して部屋の中へ... フォグカバー自体はツメでバンパーに嵌めこまれているだけなので、内装剥がし等でコジれば取り外すことが出来ます。  バンパー ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年9月13日 16:02 Mars34さん
  • アクセサリーライナーとカバーの塗装を実施。その1

    先日、CLOC(中部レヴォーグオーナーズクラブ)の集いに参加させて頂いた際に、参加者の方々の車を拝見させて頂きました。その際に気づいたのは、ほぼ全ての方のアクセサリーライナーに何らかの加工がされていた事、それならと色々なノウハウをご教授頂きつつ、塗装を実施してみました。アクセサリーライナーは青、そ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月14日 18:05 Packn_JPさん
  • ウインカー球、ステルス化。

    ノーマルのウインカー球をシルバーに塗装。 15年乗ってた前のBH5レガシィにもやってたよ。 その時に使った缶スプレーで今回も塗装。 なるべく薄く塗るのがコツ。 フロント側。 リア側。 しっかりと光ってくれます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 22:28 かずやん@VMGさん
  • デイライト&フォグランプ 青化

    相変わらずの雑な作業なので、近くで見てはいけません。 ライトもろもろ青化しました。 使ったのはこれ、ハセプロ メッキカラーチェンジシート Lサイズ(300mm×800mm) 色々使えます。 点灯無し 点灯

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 11:59 punさん
  • ヘッドライトのメッキにヒビ

    皆さんが指摘されているのと同じ場所に同じようにヒビができていました。9月納車のD型です。毎日通勤の帰りは18kmほど夜間走行します。 注文していたパーツを取りに行くついでにディーラーに報告してきます。 追記 ディーラーに行ってきました。 何件か同じ報告があるようで、交換も打診されましたがすぐ同じこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月15日 23:31 とらっきさん
  • LEDアクセサリーライナー部塗装

    ディーラー入庫に伴い、外していたLEDアクセサリーライナーを黒く色塗り。 それなりに仕上がったかと。 納車間もなくメッキ部の錆発生が話題になっており、自車にも発生。 その際、クレーム交換してもらったんですが、まさかの錆確認側のみの片側交換だったらしく、シーケンシャルウィンカー取付時に未交換側に強烈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月24日 22:22 brifieさん
  • フォグカバー塗装

    フォグカバーのシボ模様からツヤありの黒に塗装します。 ランダムサンダーでシボ模様をある程度削りとります。 細かいところは手作業で。 ミッチャクロンを塗ったあと関ペのホワイトプラサフ。このプラサフは厚塗りでき、少しのシボ模様を消すことができます。 8回塗り重ね。 その後800番のペーパーで研ぎます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 18:28 m-rengaさん
  • ヘッドライト ブラックベゼル化(自作加工)

    GTグレードの光輝タイプのヘッドライトをブラックベゼルタイプに加工しました。 中古で購入した時からいずれかは手を出したいなと思い、連休を前に取りかかることに(梅雨の時期にやらなければよかったと反省…) 最初はオークションなどで加工用ヘッドライトを探してましたが、ただの交換だけでは面白くないしコロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 18:00 gmgmgmさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)