スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビリンク交換

    7月の点検で発覚した左右のスタビリンク不良。一緒に申し出た運転席後部ドアロックアクチュエータ不良と共に交換して戴きました。 今回新たに低速域でのノッキングみたいな症状の点検をお願いしたら、イグニッションコイルの不具合が発覚したそうです。こちらは後日、部品交換となりました。 あちゃ~① あちゃ~② ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月19日 10:53 ひろ右衛門さん
  • KYB New SR Special装着動画あり

    KTS factoryにて、ついにKYB New SRを装着しました! 今回装着にあたり、前後のアッパーマウント、スプリングラバー、ナット類をディーラーにて取り寄せて、同時に交換をしてもらいました。 青い脚、どんな効果があるのでしょうか。 フロントの方でナット部分の錆が酷く固着していたため、取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年8月12日 11:32 zwiftさん
  • ZZ-R SpecDSC PLUS 取り付け(取り付け編)

    いよいよ車高調取り付けです。 炎天下の中、元整備士の後輩親子に手伝ってもらいました。 写真はただのジャッキアップです。 リフトアップではないです💦 フロントサスペンションの比較です。 リフトアップスペーサーがあっても純正の方が長い。 ちなみに車高が最大になるようにしてあります。 取付時には、純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月12日 22:06 chobisukeさん
  • ZZ-R SpecDSC PLUS 取り付け(準備編)

    頼んであった車高調が届きました。BlitzのZZ-Rです。今回はこれにプロトのリフトアップスペーサーを組み合わせて取り付けしようと思います。まずは準備から。 ZZ-RはDSC PLUSというグレードで減衰調整を車内からできるようになっています。また、速度センサーを拾うことで高速域では硬めのセッティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 23:03 chobisukeさん
  • スタビブッシュ交換

    納車時からコトコトとフロントから異音がしてたので、ディーラーへお任せしたらスタビブッシュでした。 ガ〇バーは「仕様です」の一点張りだった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 16:52 モンチューさん
  • AVOスタビブッシュ交換…

    AVOスタビブッシュ… フロントは…本来20mmなんでしょうけど… すぐ固着して異音になるので… 21mmを使用します。 リアは…GT系19mmスタビライザーなので… 19mmを使用します。 リアは異音が出たら…直ぐ交換できるので… 先日…タイヤ交換で撮影していました。 車庫の傾斜を利用する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 15:44 R1@1064さん
  • 純正戻し

    納品書

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 20:02 和賀仙人さん
  • ビルシュタイン折損のため純正戻し

    出社のため家から出て5m位走って突然左フロントからガタガタと異音が出たので確認するとタイヤがめっちゃキャンバー付いてる状態に。最初はハブがいかれたかと思いましたが、タイヤゆすったらショックごとグラグラ動くのでアッパーを確認したら見事に折れてました。1万キロくらいしか走ってないのに… とりあえず走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月12日 02:59 na^o^kiさん
  • スタビリンク交換

    作業予約を入れていたスバルディーラ―さんで走行中のガタガタ音の修理でした。見積通りスタビリンク交換でした。追加作業はなしでした。 帰り道、ガタガタ音はなくなり、心なしかビシっとした感じ。よかった。 来年6月の12か月点検も、もう一度ディーラーさんにお願いしようと思いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月30日 16:40 スバル親父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)