スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 運転席窓レギュレター交換

    連休最終日。 ケルヒャー君とたわむれて 1階のウッドデッキと2階のベランダを掃除。 あっという間にキレイになり時間があったので明日からの通勤に向けてアウトバックの洗車と車内清掃に。 作業が終わりさあ帰るかと換気に運転席の窓を開けたら ゴキゴキゴキとイヤな音を立てていつもと違う動きをしながらドアに入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月26日 16:12 やーまだ.さん
  • 風切り音対策の結末

    何故か運転席側の三角窓付近から聞こえる猛烈な風切り音。 これが気になって仕方がないので隙間をテープで塞いだりドアパッキンを盛ったりボルテックスジェネレーターを貼ったりしたがこれといった効果は得られず、ネット上で見つけた三角窓の柱上部あたり、ドアパッキンゴムを捲ったところにあるネジを締めるという情報 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月7日 21:09 どすこい3さん
  • フロントガラスリペア

    飛石でヒビが入ってしまったので、リペアしました。 近所のショップに依頼。 500円玉サイズまでの為リペア可能でした。 上の写真は補修後です。 パッと見はほぼ分からない感じに綺麗になりました。 税込16,500円でした。 ただ、窓枠から10cm以内かつデフロスターの真上ということで、リペアが効き難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年3月16日 19:06 goQ-さん
  • 風切り音

    以前は聞こえなかった風切り音が何故か運転席の三角窓のあたりから聞こえるようになり、なおかつその音がだんだんと大きくなって来ました。 こうやって見ると音のする近辺には隙間や段差が沢山あるのでこれが音の発生源かと疑ってかかりましたが... だいたい60キロ位から聞こえ始めてスピードを上げるにつれて大き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年12月4日 17:36 どすこい3さん
  • ハスったウインドウをアジャスト

    保証ってなんだろね と、愚痴りながら上げ下げ時に 動きの渋い運転席側の窓を調整します 序でに、レールの清掃とシリコンによる潤滑供給。 前側は、外にレールの開口あるのでシリコンスプレーでお茶濁し。 何が面倒いって、調整するのに ドアの内張り着けたままじゃ 出来ないんでSW外さにゃならんし プチブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 22:14 shin@さん
  • フロントガラスリペア

    高速道路走行中、フロントガラスに飛び石がヒット。 ディーラーに見せたところアイサイトの範囲外だったため、リペアで済ませました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 14:43 kuniwoさん
  • リアハッチのダンパー交換 2回目

    リアハッチのダンパー動作不良(2回目) 保証修理にて交換 今回走行距離:31695km 前回走行距離:14735km 次回は46,000kmで交換(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月19日 00:59 64ちくまさん
  • パワーウインド 動作不良

    パワーウインドの不調が発生。 開け閉め時、動きが遅い、安全機構作動などが発生。これは内張をはがし、シリコンスプレーをさしたことで解消。 次に、運転席側の押し込みオートが効かないという不調。 本件はこの件ついて記述。 結果、上手く作動するようになりました。 作業後、スイッチのリセットが必要かも。 リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月30日 23:40 vladivoさん
  • ウォッシャーホース交換しました。

    ウォッシャー液の勢いが全く無くチョロチョロ…。 そして、そのウォッシャー液がフロントタイヤ後部付近より流れ出してくる始末。 これはおかしいぞと言うことでボンネットを開けてみるとホースが切れてる∑(゚Д゚) 調べてみるとBPではよくある事例のようですね。 ウォッシャーホースASSYを準備しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月11日 16:17 charlie48さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)