スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フレキシブルドロータワーバーの取付

    いつかは付けたいSTIのタワーバー。 でも、ちょっとお値段高すぎません? 私はそう感じていました。工業製品としてこの造りならこのお値段と考えてしまう癖が私にはあります。 で、オークションで出てくるのを気長に待つつもりでしたが、割と早く機会に恵まれ取り付けと相成りました。 しかし凝った作りですね~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月22日 10:08 ぽっぽSLさん
  • スバル純正 リヤーステーフレーム取付

    今大人気のリヤーステーフレームを取り付けました。 品番は 57851YC010 ST57851ST000 フランジボルト 901000366*4 フューエルタンク脇のカバーを取り外してフレームも 取り外します。 カバーは12のソケットで2本外して、クリップ1つを外します。 フレーム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月18日 09:11 makoworksさん
  • ドアチェッカー交換

    以前から気になっていたドアのストップ位置ですが、みん友さんからの情報を得て、6ヶ月点検の際にディーラーにお願いしてみたところ、即時対応していただきました。フロント左右1セット、なんと無償でした! 丁度写真の位置でストッパーが効きます。駐車場で隣の車に当たらない、丁度良い位置です。荷物を持って乗り降 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月5日 17:30 imazgineさん
  • クロスメンバー フランジボルト交換

    交換するボルトはこれ スバル(純正) Frクロスメンバー フランジボルト(BRZ用) 品番:901000431 (M12×97) 4本 STI Rrクロスメンバー フランジボルト(BRZ ts用) 品番:ST20159ST000 (M145×163) 4本 もともと付いていたボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月8日 17:41 こーぎー@さん
  • STI フレキシブルタワーバー

    とりあえず、STI フレキシブルドロースティフナー リヤとセットで安く買えたのでつけて見ました。 車が全般的にシャッキとした感じです かなり、効果ありかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 18:06 ogachoさん
  • STIフレキシブルタワーバー

    タワーバー 感謝デー価格で取付しました グリルはBNレガシィ用に転装 エンジンカバーも別途装着済み ダイヤモンドキーパー施工済み 洗車してきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 13:59 ずっこくさん
  • 対策品へ交換:ドアチェッカー

    みんカラで情報を得て、ディーラにて交換してもらいました。 対策品なので交換は無料だと思います ※たぶんですが・・・ちなみに自分は、定期点検とかのついでではなく、これだけを交換してもらっても無償でした。 今までは、ストップ位置が大きく2段階だったのが3段階になっているイメージです。 作業時間は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月17日 16:53 ミミノノさん
  • GarabeNOB RFEB 取り付け①

    FFTB取り付け後、ハンドルの反応が良くなった気がするので,リアも取り付けと相成りました. こちらも勿論D.I.Y.ですが,経験したことの無いリアバンパー外しが必要になります.みんカラ上でリアバンパー外しの方法を検索しましたが,見当たらなかったのでDへ外し方のマニュアルをもらいに行ったりと,して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月30日 22:34 hiro294さん
  • STI ステーキット取付け

    STIらしくない地味なパーツです。 フューエルタンクプロテクター、タイダウンフックを取外してステーを取り付けです。 フューエルタンクプロテクターの一部を切取る必要があります。見えない場所なのでザックリ切取りました。(汗 フューエルタンクプロテクターを取付けて完了。 発生品。 タイダウンフックと切 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月30日 14:48 メカのりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)