スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    6年使用のカオスバッテリーを交換致しました。 バッテリー寿命チェッカーはまだ正常範囲でしたが、昼間の運転で長距離走ってもフル充電にならない印象でした。 アーシングや交換したLEDハイビームの配線で通常より手間が掛かります。 メモリーキープをしましたが、途中で外れて作業終了後、今回も再設定。トホホ. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月10日 11:58 KO-CHINさん
  • バッテリー交換(パナソニックカオス)

    何となく始動性が弱っている気がしてました。 オマケで付けてもらったバッテリーなんで2年で交換すべきなんでしょうねー。 Amazonでカオスを手に入れました。 いけない!写真撮ってなかった…。 というわけで外してしまいました。 ポイント① 最初に外す端子はマイナス(黒)です(えっ?知ってた?) ポイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 17:40 スキーすきすきさん
  • マイコン制御の電圧・電流コントロール始動

    11月25日に充電環境を整備して、バッテリーチャージャーを繋いだ日から10日が経過しました。昨日から、あまり見る事がないフェーズ8に突入したようです。バッテリー電圧が12.7Vまで下がると、14.4Vになるまでパルス充電を行い、常に95〜100%の状態を保つそうです。接続している間は常にバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月7日 17:26 アウトバックBT5_lifeさん
  • バッテリー交換

    標準は85ですが… メモリーキーパーを使って… 完了。 交換前日の検査結果。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 19:57 サンボラさん
  • バッテリー交換

    104,980kmで交換。 いきなり新旧比較画像ですが、 今回、左側のボッシュのバッテリーへ交換しました。 ディーラーだと材工込みで4万円強の見積なので(外国車並みの価格ですね)、相変わらずアホらしくなり、いつも通りネットで購入したら半額以下でした。 交換時間は10分程度でした。 運転席右下の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 10:36 アクビのあくびさん
  • 10万kmだよ~整備①まずはバッテリー

    数日前ですが、まずは12ヶ月点検。 『シビアコンディション点検』…😅 ブレーキパッドは初交換。 みんカラ先輩方の『ディクセル』なるものも使用してみたかったのですが、今回は純正にて~ 去年の車検の時もギリギリの指摘はありましたが、数値は『良好』ですが…やはりギリギリ😅 今年4年10万km…4年1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月30日 12:19 ?naminami?さん
  • 満充電から未走行で1週間後

    一週間前に大作工業のMP-220でパルス充電を行い、満充電を終え、アウトバックを乗らすに一週間が経ちました。 電圧はやや低くCCA値も下がっていて、要充電となっています。容量はどうでしょうか。 30%まで下がり、抵抗値が高くなっています。こんなに下がるものでしょうか?ドラレコの駐車監視機能が働いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月11日 12:03 アウトバックBT5_lifeさん
  • バッテリーアナライザー

    アウトバックに乗らない事が多いので、バッテリーの定期チェックの為にこちらのバッテリーアナライザーを購入しました。大作商事のDS4です。日本製で整備士の方々はよくご存知のメーカーです。 プラス端子から接続し、アウトバックのバッテリー規格(Q85)は550なので数値を設定して確定すると、測定が始まりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 12:45 アウトバックBT5_lifeさん
  • パルス充電で復活

    アウトバック納車から1年3ヵ月過ぎましたが、事情があってほとんど乗っていませんでした。いまだに走行距離3,800kmです。なので、今までに2回バッテリー上がりを起こしてしまい、発電機で充電を試みましたが、うまく満充電にならなかったので、今回、大自工業のパルス充電機MP-220を購入しました。 昨日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 16:12 アウトバックBT5_lifeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)