スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレオ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • カムポジションセンサーの流用考察

    ※流用は自己責任で プレオRSのカム角センサーは高価 今回は、別車種のカム角センサーを流用できないか検証する企画です。 調べたらエクシーガのカム角がほぼ一緒 ただセンサー固定ボルトの位置が、プレオのと真逆となる。 格安で手に入ったので、実際に使用した カプラーは車体前方向に向くが、ハーネスは届か ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2019年2月12日 09:02 翠@(´∀`)さん
  • PT6-W(pivot)LED打ち替え

    ※作業は事故責任で!! 毎度の事だけど、メーター照明は赤しか許さない。 白のコイツを血の色に染めましょー 銀のリングの裏は4つの突起で引っ掛かってるだけ。 Defiやオートゲージに比べれば超簡単!! リングが外れたら、針を外す。 針を反時計に廻すと、写真の位置でストッパーが掛かる。 そしたら更 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月12日 23:16 翠@(´∀`)さん
  • Fブレーキパッド交換+マスターシリンダO/H

    やっと移動が可能になったが、ブーストを1キロ掛かるとホース抜け頻発・・・ 対策を考えつつ、他の作業を進める。 普通に整備手帳あげても、何番煎じになるかわからないので分解工程は割愛 パッド残量は1mmも無しで草 スライドピンが固着しないよう、ピンと鞘部分は清掃後にラバーグリスを塗布 リアのパッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月7日 01:43 翠@(´∀`)さん
  • バッテリー交換

    車検数ヶ月前に交換したカオスのバッテリー。 衝動買いしたバッテリーに交換の為、 新品から実質使用3日程度で取り外し(-ω-;) 軽いと言われるカオスより2kg程度軽い 赤いバッテリーに交換。 60B19Lから40B19Lへ 所感。 エンジンのかかりが悪くなるかと 思ってましたが、変わらない?(´・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 11:43 べリアルさん
  • プレオ売買契約成立!廃車準備。。。

    お知らせした通り、プレオの廃車の手続きを進めている所です。 パーツの取り外し、ノーマル戻しに時間がかかってしまったため、あれから一月以上経ってしまいましたが、ようやく廃車の目処が立ちましたのでご報告致します。 知り合いのツテを頼り、廃棄同然の状態の鉄チンホイールタイヤ付きを譲って頂きました。 いろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月17日 16:30 あんかん!さん
  • オートエアコン 自己診断機能の実施動画あり

    youtubeで一通りまとめたので、是非 そちらをご覧下さい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月9日 17:03 翠@(´∀`)さん
  • インプレッサGC8用・エアスクープ取り付け

    この車はI/Cを大型化していますが、導風板が付いていない為I/Cの意味無し。 エアスクープを設けることにより、I/C本来の役割を果たしてくれると信じて作業をします。 ※作業は自己責任で!! まずセンターを出す。 スバルマークとウォッシャーノズルを基準にしました。 サンダーで裏骨ごと切る。 雨が入る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月9日 14:54 翠@(´∀`)さん
  • オイル交換(7回目)

    距離的にはもうちょい粘っても良かった感はあるものの、長距離移動が控えているので早めに交換しました。 交換時メーター:131,912km (前回交換時:128,250km) フィルター交換:無 添加剤:無 ボトルキープ残量:11.9L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 15:49 あんかん!さん
  • サイドブレーキの改造

    RSのサイドブレーキって、インドラムじゃなくキャリパー共用だからあまり効かない。 他車種でやっていたのを、今回真似て改造してみる 作業は自己責任で・・・ センターコンソールは 前に樹脂クリップ2個 右に樹脂クリップ1個 最後尾のドリンクホルダー内に+ネジ一個 これで外れる サイドブレーキ本体は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 23:58 翠@(´∀`)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)