スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

クルマレビュー - プレオ

  • マイカー
    スバル プレオ
    • もっちょ/とほほ

    • スバル / プレオ
      RS(MT_スーパーチャージャー) (2001年)
      • レビュー日:2024年3月31日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性4
    • 燃費
    • 価格5
    満足している点
    9000まで回って吹けが良いeg
    確りしてそうなt/m
    175cm位の人が乗ってもあまり窮屈でない後席
    不満な点
    前席にカップホルダーが無い
    エアコン吹き出し口の位置が上下で離れすぎている
    年式ゆえの劣化(;^ω^)
    総評
    ポテンシャルが高そうなので、徐々に自分好みにしていきたいです!
  • マイカー
    スバル プレオ
    • angelasti

    • スバル / プレオ
      RS(MT_スーパーチャージャー) (2001年)
      • レビュー日:2019年4月26日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    個人的理由からMTの軽自動車を探してたどり着いた逸品。
    スーパーチャージャーは軽自動車の概念を変えてくれました。
    良くも悪くも車が運転手に教えて、運転手を育ててくれる優秀な車です。
    良くぞここまで軽トールカーに要素を詰め込んだと驚きます。
    前に乗ってた1.5Lの方がクラッチ操作は難しかった印象。
    不満な点
    軽自動車でハイオク仕様かと。
    後は軽自動車にしては小回りが効かない。
    総評
    車を馬の様に操縦している感覚をしっかり運転手に教えて、運転手はそれに反応する…そんな車です。
    4気筒エンジンと4輪独立懸架サスのどっしり感は、逆にカーブも怖くない軽トールカー。
    ワゴンRは怖くてカーブでアクセル踏めません。
    吹っ飛びそうで。
    ムーヴはそもそもエンジンが不満です。
    4輪ディスクブレーキも良い仕事しています。
    ちゃんと止まるからちゃんと踏めるのです。
    評価にライフとekワゴンを入れて無いのは評価対象にMT車が無いからです。
    車はMTでこそ判るが持論なので。
  • 過去所有
    • あんかん!

    • スバル / プレオ
      RS(MT_スーパーチャージャー) (2001年)
      • レビュー日:2018年10月30日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ・660cc/軽自動車であることを全く感じさせない走り
    ・スーチャー搭載ならではのリニアな加速
    ・でも上までぶん回る(速いとは言っていない)
    ・高速走行時の直進安定性(箱型軽にしては、という意味において)
    ・四気筒/四輪独立懸架/四輪ディスクブレーキ
    不満な点
    ・1速と2速のギア比。街乗りでは2速発進で十分。1速発進だと近すぎて発進即チェンジとなる。
    ・車高の高さからくる峠での限界値の低さ。
    ・安っぽい純正ハンドル
    ・ホールド性皆無の純正シート。スポーティーなカラー設定にした努力は認めたいが、サポートは無いし、薄いしで話にならない。
    ・蛇腹シフトブーツ
    ・ドリンクホルダーが無いこと
    ・エンプティーランプが標準装備では無かったこと
    ・ガソリンタンク容量が30Lちょいしかないこと
    ・設計ミスとしか思えないクランク角センサーの取り付け位置
    総評
    振り返りの意味も込めて再投稿。
    人生初の愛車でした。
    所有期間1年7ヶ月。走行距離約3万km。

    街乗りから高速での遠出まで何でもこなせる子でした。
    今となっては貴重なS/C搭載の軽自動車です。
    軽とは思えない加速でついつい遠くまで走りたくなります。
    0-100はおよそ12秒。
    現行車で言えばハスラーのターボモデル、アルトのターボRS、コンパクトカーのベースグレードと同じくらいといったところかと思います。

    走るのが本当に楽しい車でどこまでも行きたくなります。100km/h~の走行時も箱型の軽にしては安定しており、不安を感じたことはありません。ボディー剛性の高さを感じます。

    一方で車高の高さから峠では苦戦しました。
    純正状態だとかなりきついです。スーチャー搭載のため、登りでも加速してくれるのは良いのですが、本来軽自動車が得意とするはずの下りやカーブでは大幅な減速を強いられました。
    ※乗ってる人の技量不足もあります。
    車高調や補強パーツで限界値は引き上げられると思いますが、そこまで手を入れる前に手放す事となりました。

    この年代の上位グレード軽自動車あるあるですが、買うと高く、売ると買い叩かれます。
    スバル伝統の(?)オイル漏れは避けられませんので、どんな個体を選ぼうと大なり小なり漏れると思います。
    ハイオク指定ですし、故障も今後は増えると思いますので、税金・保険の差を加味してもそのへんの普通車を維持するのと同じかそれより金がかかると思います。
    手放して思ったことはかかった金額振り返るとヴィッツRS買えたわwでした(笑)

    でもそのへんの普通車買うより断然面白い車だと思います。
    こいつをメインに運用するのはなかなか難しい部分が多いと思いますが、高燃費スポーツカーメインの方や泣く泣くミニバンをメインにした方の足車や通勤車等、日常使いの車にも面白さを求める人にはオススメの車だと思います。
    言葉にするのは難しいですが、今でも色褪せない魅力ある一台だと思っています。
  • マイカー
    スバル プレオ
    • よしガス

    • スバル / プレオ
      RS(MT_スーパーチャージャー) (2001年)
      • レビュー日:2018年6月5日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    パワーが軽自動車とは、思えない、
    旋回性能が良い
    不満な点
    エアコンが効きにくい
    総評
    広さ以外は、軽自動車じゃない
  • マイカー
    スバル プレオ
    • 焙煎

    • スバル / プレオ
      RS(MT_スーパーチャージャー) (2001年)
      • レビュー日:2017年7月9日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    軽なのに珍しい4輪独立サス!
    スーチャーで加速もいい!
    不満な点
    峠だとちょっとギヤ比が…
    この年代にしては内装がね…
    総評
    レガシィツーリングワゴンを探しに行ったのになぜかちょうど置いてあったこいつに惚れてしまい購入しました。


前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)