スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ラジオの配線とアンテナコードの修理

    カーナビ取り付け時にラジオケーブルがとどかずラジオが入らない状態でしたので延長ケーブルを、準備し取り付けとTV のアンテナのエラーが表示されるので修理しました 車両側のケーブルに延長ケーブルを、差し込みます 本体に延長ケーブルを取り付けて完了です! アンテナコードが一ヶ所切れて補修してありましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月18日 13:47 joesatoさん
  • カロッツェリア壊れるの巻

    昨年末に取り付けた中古のカロッツェリアavic-rz900がSDカードを読み取らなくなりました。 パイオニアに連絡すると博多の営業所から案内の連絡がありました。 昨日午前中、急遽新幹線で博多へ行く用事があったので、サクッと取り外して直に持ち込み。 新幹線車内で、不審物件……隠して博多へ 博多駅前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月17日 23:47 Wてんとう虫さん
  • 帰ってきたカーナビの取付

    月曜日(11/16)に直前博多のパイオニア修理受付に持ち込んだカロッツェリアナビが、3日で戻ってきました。11/18発送ですから、実質2日間。パイオニア仕事早い。 修理代は税込み、発送料込みで37,180円。 高いと思いましたが、部品代と工賃考えたらやむを得ないと。 3枚ある基盤のうち、SDカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 08:18 Wてんとう虫さん
  • アンドロイドナビのラジオの受信感度改善

    ラジオがほぼ使えなくて困り、色々調べこちらのみんカラの先人さんの投稿を参考にし、ユニットから出ているオートアンテナ用の線をACCアクセサリー電源に接続することにより、AM, FMの受信感度が飛躍的に向上しました。尚作業に際して他の線も作業の都合上一旦外す必要があった様で、想定内でしたがMicro ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月10日 09:53 xyza808さん
  • Garmin nuvi 2582R 電源直結(後編)

    完成状態です。 すっきりしました。これで、気持ちよくドライブが楽しめます。 これがいままでの状態です。 今までは、シガーソケットから、ハンドルの上を伝い、ウインカーの周りをクルクル巻いた後で、ナビ本体まで線を伸ばしていました。 バラします。毎度のことですが、オーディオのカプラーが外れにくく、今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月16日 18:26 倉敷てんとう虫さん
  • KENWOOD MDV-727DT 故障にてメーカー修理

    iPod再生固定にて音量ボタン以外のスイッチおよび画面タッチが認識しなくなり、化粧パネルを外して本体を取り外し、オートバックス経由にてメーカー修理を依頼しました。 約3週間。費用は数日後に連絡予定。 ご存知の通り、インパネ等内装樹脂が繊細なので着脱時には充分な養生が必要です。 本体が無くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月28日 14:23 fchuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)