スバル R1

ユーザー評価: 4.14

スバル

R1

R1の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - R1

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー点検

    バッテリーの点検を手持ちの大陸製テスターで測定してみました。 バッテリーはスバル純正マーク付パナソニックのカオスが装着されています。 CCA値も内部抵抗値も問題が無いようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 13:20 Dream50さん
  • バッテリーテスト

    最近やれることがないので結果判ってるけどチェック。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 17:54 ひろ@やまぐちさん
  • バッテリーカバーちょいカスタム装着

    オーディオの設定は SDカードに記憶はさせたけど、その他は未知なのでエーモンのコレでバックアップします。 より断熱効果を得る為、カバー内側に余ってたホイールハウスの防音用の3mm厚のウレタンシートを貼り付けることに。 とりあえず、お腹と背中に貼り付け装着したところ結構余裕があったので両脇腹にも装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 16:11 タイゾウ♪さん
  • カオスの最新バッテリー N-60B19L/C8 実質8133円

    一個前の型番C7がアマゾンで8980円(ポイントバック90pt)。 カオスがいいのは分かっているが、安くはないので買うのを悩んでいた。 なんと‼ N-60B19L/C8が 12/14までカオス限定10%引クーポンついて、送料込で9126円、さらにポイント戻が993つくので実質8133円だった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 00:33 ★雪猫★さん
  • 妄想手帳😂

    皆様こんにちわ🌞 交換して間もなく降ろしたBOSCHのバッテリーです🧐 降ろしてから充電器に繋いだまま様子を見てましたが、FULLを保ってパイロットもグリーンのままなので、再利用することを妄想中です〜🤣 バッテリーをENEOSに換えてから電圧も安定し絶好調なのですが〜🥳 オーディオ再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 14:26 Silly No!ruleさん
  • ソーラーチャージャー配線

    皆様こんばんわ🌃 最近購入したソーラーチャージャーをシガソケ接続で様子を見てましたが🤔 日中に限りますが(当たり前😅)装着前より信号待ちや走行中でも思ったより電圧が安定しました😆 コリャ早く常時充電出来るようにせなあかんと思い、仕事帰りにオートバックスに寄って延長電源セット買ってきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月12日 21:22 Silly No!ruleさん
  • バッテリーステー交換

    マフラーハンガーと同様で交換後の写真しか撮っていませんm(_ _)m 因みに赤基調の方やフルオレンジの方がみえるので被らない様に元々好きな色でもあるブルーをメインに取り入れてます(≧∀≦) エンジンカバー、カバーのメッシュからチラッと見えるオイルフィラーキャップ、そしてバッテリーステーと統一感が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 19:40 Silly No!ruleさん
  • 果たして変化はあるのか?

    残念ながら(>_<)、あまり、変化は有りませんでした。 ちなみに、 電圧が、12.64V → 12.88V 抵抗値が、11.05mΩ → 10.79mΩ です。 抵抗値は、10mΩを切ればいいようです。 あと、充電してしばらくしてから計った方が良いようです。 しばらくってのがどの位かは不明(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 17:40 きなぽんさん
  • 計ってみました。

    早速、計ってみました。 抵抗が若干高い(最初の値がわからない。)ような気もしますが、概ね良好の様です。 このバッテリーはたぶん、2年半位使っていると思います。 毎日往復、2時間の通勤で乗っています。 なので、この数値かなと思います。 CCAはバッテリーに記載が無かったので、ネットで調べての数値です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 21:27 きなぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)